モンゴル出身の介護士が午後の朗読会を担当しました。 朗読する本はモンゴルのお話『スーホの白い馬』。 お話しの合間にモンゴルの話を交えて1時間かけて1冊の本を読みました。 1時間という長時間でしたが、お客様は飽きることなく、...
先日も東北地方を震源に大きな地震がありました。 練馬デイサービスセンターでは、『関東地方を震源とした大きな地震が発生。地震がおさまった後に館内から出火。』を想定した防災訓練を実施しました。
東日本大震災から早いもので10年が経過いたしました。この機会に防災用品の点検をされる方も多いのではないかと思います。 これまでも感染症予防対策として用意されていた方もいらっしゃるかと思いますが、新型コロナウィルス感染症の終息もまだは...
3月某日なんと 101歳 のお客様のお誕生日会を開催しました!!! 脳トレプリントがお好みで熱心に問題を解かれるお姿は凛々しく、杖で歩行もしっかり!!! お誕生日会では「死ぬまで行きますから(笑)」と冗談をおっしゃり周囲を笑わせ...
2月下旬、今年度最後の事例検討会を開催しました。 新型コロナウイルスの影響にて事例検討会を中止せざるを得ない時期もありましたが、今年度は3名様を対象に計9回の事例検討会を実施することができました。 ご本人様の視点に立ち、お1人のお...
「ついこの間お正月の話をしていたのに、もう2月も終わるのね。」などとお声が聞かれる2月某日、練馬デイサービスセンターの玄関には豪華なひな人形が登場しました。 来所されお雛様の前で立ち止まるお客様多数。お雛様を前に会話も弾みます...
2月の個別趣味活動は *マスクケース作り *コースター作り(フェルト) *箸置き作り(和紙) *DVD鑑賞 *他 上記の中からお好きな活動を選んで参加していただきました。
おやつ後からお帰りのお声がかかるまでの時間に冬バージョンの絵手紙(塗り絵)制作をしました。 絵柄は10種類以上。まずはこの10種類の中からお好きな絵柄を選んでいただきます。 選んでいただいた後はお好きな色で塗るだけです♪ 同...
季節に合わせて壁面制作を行っています。 2月末の壁面制作では〝スイセンの花〟を作りました。 各テーブルで役割分担しパーツを作っていただきましたが、皆さま集中して黙々と取り組んでくださった結果… あっという間に沢山のス...