先日ご紹介をした個別趣味活動の第2弾です。 本日は〝和柄の根付〟をご紹介します。 作業工程は簡単。 型紙にちりめんを貼り合わせ、糸とビーズを通すだけ。 ただ、この作業が細かく苦戦されているお客様も多くいらっしゃいました。...
先日ご紹介をした『個別趣味活動』では、熊手作りと根付作りを選んでいただきました。 本日は熊手作りをご紹介します。 お福や大黒様、だるまに招き猫、大判小判に米俵…縁起の良い飾りを貼り付けていきます。 ・・・が、貼り付ける前...
10月にはいり朝晩涼しく過ごしやすい気候に変わってまいりました。 これから寒さと乾燥が増してくる時期に向けて注意が必要となってくるのがインフルエンザです。 今年は新型コロナウイルスの影響で、マスクの着用や手洗い・アルコールによる手...
練馬デイサービスセンターでは10月に≪秋の運動会≫を開催予定です。 今年度は新型コロナウイルスの影響から例年のような競技を行うことが難しい状況となっていますが、少しでも運動会の雰囲気を感じていただき、楽しんでもらえるような活動を企画し...
練馬デイサービスセンターではこれまでも『個別趣味活動』を行ってきましたが、ご本人様が希望していない活動に参加していることがあるという課題が見つかりました。 これには〝説明を聞き取ることができなかった〟〝同じテーブルの仲間と同じ...
敬老会といえば…お食事も楽しみの1つですね。 いつもよりもちょっと豪華なお食事+ジュースやノンアルコール飲料で乾杯♪ 「はぁ、お腹いっぱい。」「量が多かったけど全部食べちゃった。」などのお声が聞かれました。 また、お品書・...
敬老会第3部は職員による余興をお楽しみいただきました。 3日間日替わりで職員が演奏に歌に踊りを披露。 敬老会に向け日々練習を重ねた職員。 本番は…手を叩いて大笑いをされるお客様多数!! 色々な意味でお楽しみいただけ...
練馬デイサービスセンターでは9月21日~23日の3日間 敬老会 を開催しました。 新型コロナウイルスの感染拡大防止の為、例年のようにボランティアの方々と盛大にお祝いすることができませんでした。 ・・・が、職員一同精いっぱいの...
館内廊下に素敵なコスモス畑の壁面が飾ってあります。 こちらの作品は午後の活動の時間にお客様に作っていただきました。 色とりどりのコスモス、たくさん咲いているコスモスの前に立ち止まるお客様(と、職員)。 秋らしく、そして華やかな...
デイルーム後方に紅葉した〝もみじ〟と〝いちょう〟の木が完成しました。 このエリアは、春夏秋冬を『木』で表現しています。 デイルーム内でも季節を感じていただけると嬉しいです。