午後の活動の時間に〝ひまわり〟を作成しました。 今は手のひらサイズのかわいいひまわりですが、梅雨が明けたところで壁面に飾りたいと思います。 完成をお楽しみに♪
活動担当職員がずっと「大きなカレンダーがあるといいなぁ。」「後ろのお客様からも日にちがわかるカレンダーを作りたい!」と申しており…やっと完成することができました! 試行錯誤しながら、なんと準備期間は数カ月。送迎員の協力も得て...
じめじめと蒸し暑く、梅雨らしい天気が続いております。 練馬デイサービスセンターでは、コロナ対策としてデイサービスご利用時にマスク着用のお願いをしております。天候も相まってマスク着用時に暑さや息苦しさを感じられることもあるかと思いま...
今年度も有料手工芸を始めました。 毎回人気の活動で、今回は『ブレスレット』『がま口財布』『ちぎりアート』の3種類をご用意。 大盛況で20名以上のお申込みがありました。沢山のお申込みに感謝です。
梅雨に入り、運動レクで施設内屋外歩行ができない日々が続いています。 そこで我が練馬デイサービスセンター機能訓練指導員小澤が立ち上がりました。 ここ最近お客様や職員から腰痛の声が聞かれることが多いことから『腰痛講座』を開催!!...
ご家族様にもご協力いただき、センター方式シートを活用した事例検討会を開催しました。 1カ月程事前準備期間を持ち、6月某日開催。 当日はEシートを用いてグループワークを実施。 ご本人様の視点で話し合いを進め、多くの気づきを...
7月1日から3日間練馬デイサービスセンターでは〝七夕飾り作り〟を行いました。 笹の葉が届き早速飾りつけをしましたが、あいにくの雨模様で写真が暗くなってしまいました。
6月11日に関東地方の梅雨入りが発表されました。高温多湿のこの時期はサルモネラ属菌やブドウ球菌等による細菌性の食中毒が増えてくる季節でもあります。今年はコロナ感染症の影響で衛生面での意識が高まっておりますが、引き続き手洗いの実施や身の回...