5月某日第2回本人ミーティングを開催しました。 前回同様自立支援の取り組みとして「自己選択」「自己決定」「自己遂行」を目的に、お飲み物・お菓子・お菓子入れを選んでいただき開始しました。 前回と異なる曜日で開催したので、テーマは前...
第三弾〝暑中見舞いハガキ〟 塗り絵を好まれるお客様が多いことから、実用性のある塗り絵を提供したい!と職員より提案あり、早速暑中見舞い(残暑見舞い)のハガキを作成しました。 おやつの後の活動の時間を用いて作成をしていただき、そ...
第二弾〝ポップコーンゲーム〟 ポップコーンゲームとは、 足にポップコーンが入っている箱をくくり、足を動かしてポップコーンを弾け飛ばすゲームです。 (ポップコーンはお花紙で作成しました)
新型コロナウイルスの影響にてボランティアさんによる活動自粛中の現在は、活動のマンネリ化を防ぎ、お客様が飽きずに楽しく活動に参加していただけるよう日々工夫をしています。 運動不足解消&気分転換が図れる活動を専門誌などの情報を活かしな...
日中、汗ばむ日が増えてきました。これから、梅雨の季節に差し掛かろうとしています。新型コロナウイルスの対応により、マスクが手放せない状況が続いております。みなさまにおかれましては、熱中症にも気を付けていただき、こまめな水分補給も忘れず...
5月に入り気温が20度を超す日も多くなり、5月3日には練馬区で26.9℃を観測し、今週に入り夏日の日も続いております。身体が暑さにまだ慣れていないこの時期は熱中症になりやすい時期でもあります。特に今年はコロナ感染症対策のためマスクを着用して過...
新型コロナウイルスの影響で、外出自粛が続く中、できる事で少しでも運動不足を解消しようと、センター敷地内をぐるっと一周散歩を行いました。 途中に椅子を置き、休憩ポイントを用意。一周歩ききれない方の為、車いすを所々に準備し、後半は外気...