朝晩が急激に冷え込むようになりましたが、いかがお過ごしですか。 風邪やインフルエンザにかからないよう、「手洗い」「うがい」「外出時のマスク」を 心がけていきましょう。 写真は、練馬デイサービスの作品展示会の一コマです。 ...
練馬デイサービスセンターでは11月18日から2週間【作品展示会】を開催します。 相談員・機能訓練指導員・送迎員・介護士総出で協力&役割分担をしながら作業を行いました。
暖かかった10月が過ぎ11月になるとぐっと気温が下がりましたね。 今年のお酉様は11月8日と11月20日です。 練馬デイサービスセンターでも〝熊手作り〟を行いました。
練馬デイサービスセンターでは今年度、職場体験の中学生・介護実習の大学生を対象に『認知症サポーター養成講座』を開催し、認知症サポーターの普及に努めています。 認知症サポーターとは… 何か特別なことをする人ではありません。...
11月16日(土)の13時30分より、 練馬デイサービスセンターを会場に家族介護者教室を開催します。 今回のテーマは「認知症サポーター養成講座」です。 近年関心の高い認知症についての正しい知識を持ち、認知症の人や家族の気持ちを...
「ボランティアさんいらっしゃーい♪」 7回目になりました、何とか毎月のバトンをつないでいます! さて、シリーズ第7回目の今回は。。。 音楽療法 のご紹介です。 音楽療法は、好きな音楽を聴いて、手鈴やタンバリンの簡...