以前ご紹介させていただいた、朝顔の壁面で残った朝顔の花を用いてうちわを作りました。 うちわの土台は我が練馬デイサービスセターの送迎員さんが数日かけ手作りしてくれました。
先日ご紹介させていただいたコスモスが完成しました!!! 担当職員によると、風が吹くと花びらがヒラヒラとゆれるところがポイントだそうです♪ トンボも元気よく飛んでいます。 すっかり秋の風景となりました。
「ボランティアさんいらっしゃーい♪」 5回目になりましたが、このセリフにそろそろ飽きてこられていませんか? さて、シリーズ第5回目の今回は。。。 『ナビー&ヤッシー』さん のご紹介です。 主に江東区で活動されてい...
今回の壁面制作は★★コスモス★★ でした。 コスモスの花を作る素材は作業が難しいスズランテープでしたが、 お1人お1人集中し、またお席のお仲間と協力をしながら制作してくださいました。
夏休みも残りわずかとなりました。 通り雨もあり気候が変わりやすいですが、張り切っていきましょう! 写真は、練馬デイサービスで定期的に実施している家族介護者教室の様子です。 地域で暮らすみなさま、デイサービスをご利用され...
『輪投げ』『射的』『ヨーヨー釣り』『綿菓子』 の4コーナーをお楽しみいただいた後は、夏の風物詩『スイカ割り』で盛り上がりました! お写真をご覧ください! 見事に割れました!!!
練馬デイサービスセンターでは8月19日、20日、21日の3日間 夏祭り を開催しました。 『輪投げ(参加賞あり)』 『射的』 『ヨーヨー釣り』 『綿菓子』 の各コーナーを回り、お楽しみいただきました。