10月某日厚生文化会館で開催された “けやきまつり” に参加してきました。 あいにくの雨模様で、入口には大きなテントがはってあり看板が写りませんでした(泣)。
今回は、練馬デイサービス自慢のリハビリ機材をご紹介します。 「筋力トレーニングマシーン」 4種類のマシーンがあり、下記の効果があります。 ・立ち座りや立位が楽になります。 ・背中が曲がるのを予防します。 ・歩幅が広くなっ...
週末に台風が続き、木枯らし1号も吹き、変わりやすい天気が続いていますね。 左の写真は、練馬デイサービスの運動会の日に出た昼食です。 運動会といったら、おにぎりにから揚げですね。 年間行事に合わせ、味も飾りも凝った行事...
対象者をお1人決め、お客様がより良くデイサービスで過ごすことができるように検討会を行いました。 今月は第6回目の事例検討会となり、対象者の方は3人目となりました。 職員が3グループに分かれ、対応の方法や、お客様への接し方など検討...
10月に開催される『けやき祭り』、11月に開催される『作品展示会』に向け、素敵な 秋のカード 作りを行いました。 絵柄は “お月見団子” と “秋のフルーツ” の2種類ご用意し、お客様に選んで作成していただきま...
練馬デイサービスセンターの認知症ケア委員会では、 お客様にとって快適な環境、自立支援につながる環境を目的とし、環境づくりを実施中。 6月より会議内で検討を続け、各ツールを活用。 そして、いよいよ今月環境作りの実践をします。 ...
練馬デイサービスセンターでは9月7日、8日、9日の3日間 敬老祭 を開催しました。 健やかに敬老の日を迎えられ、心よりお喜び申し上げます。 いつも皆様に多くのことを学ばせていただいています。 これからもどうぞご指導ください...
本日、練馬デイサービスセンターにおいて家族介護者教室「便秘を防ぐ高齢者のお食事」 を開催しました。 高齢者の便秘の原因を説明し、便秘の方におすすめの献立を紹介させていただきました。 参加者の方には試食もしていただき、笑顔が...