12/19ココネリホールにて、介護スタッフ研修12月コース修了者向け就職相談会がありました。 ブース出展の参加は16法人でした。 研修を修了されたばかりの14名の方がブースに来てくださいました! ありがとうございました!! 訪問介護...
早いもので12月23日金曜は冬至です。 冬の柚子の強い香りには邪気が起こらないという考えがあります。 柚子は実るまでに長い年月がかかるので長年の苦労が実りますようにとの願いも込められています。 11月23日~11月25日まで 関町特別養...
10月24日、25日、26日に全ケアスタッフ向けに介護技術研修を実施しました。 排泄介助としてテープ式アイテムを使い当て方の確認をしていきました。 自身がモデルになる事で、お客様がどのようにされれば心地よいかあるいは不快かを実感すること...
10月13日にセンター方式を活用した認知症ケアの事例検討会を実施しました。 事前に担当ケアマネジャー、ケアスタッフ、サービス提供責任者が記入したセンター方式のシートを基に、お客様自身の強み、馴染みのものや快と感じること等に注目し、どの...
令和5年9月の月例会の研修はセンター方式を利用した「認知症の理解と適切なケア」 を実施しました。練馬区の資料やケアスタッフ全員に配布している ケアスタッフの手引きの資料を基に学習しました。 1その人らしいあり方 2その人の安心.快...
8月22日火曜 23日水曜 24日木曜 の三回に分けて月例会を実施しました。 今回は「障害者差別解消法と共生社会の実現」の伝達研修を職員が受講しました。 合理的配慮の提供が義務化され、そのことがどのような意味があるのか? 障害のある方...
今月の月例会の研修は毎年必ず行っている<食中毒・感染症の予防および蔓延防止>でした。 講師の訪問介護事業課長より、資料を基に予防方法などを学びました。ちなみに昨年の食中毒で最も多かった食中毒は”アニサキス”だったそうです...
先日、福祉体験学習にて練馬区内中学校へ行ってきました。 生徒たちには車いすと高齢者の加齢に伴うからだの特徴を知ってもらう疑似体験をしてもらいました。 体験することの意味についての講話が関町特別養護老人ホーム施設長からあり、生徒た...
ご存じの方もいらっしゃると思いますが 私たち訪問介護事業所は「関町特別養護老人ホーム」内1階にあります。 大きな建物なので どこが訪問介護の事務所かしら・・・? と思われていた方もいらっしゃるようです。 そこで!外からも一目瞭...
2月は東京にも珍しく雪が降りました お客様には、気にかけて心配して頂いたとのお声も多数頂戴しました。 ヘルパーも気をつけながら移動し、訪問いたしましたが、 日程や時間変更をして下さった皆様には お気遣い頂い...