今日のお天気は、なんとか雨も降らず、午前中の外出リハビリも実施できました。 今回は、中野区にあります「中野区歴史民俗資料館」 まで行って、現在の展示されている絵葉書を見ながらたくさん歩いてきました。
光が丘デイサービスセンターでは すっかりおなじみとなりました 『 ジョーダン・ハワイアンズ 』 の 皆様の 久々の登場です! メンバーの皆さんのお顔をよーーーーーく見ると・・・ あれ? どこかでみんな 会ったことのあるような...
光が丘デイサービスセンターのテラスにて、可愛らしいお花が咲きました。 さて、何のお花だか 皆さんお分かりでしょうか? 正解は ⇓ 下の写真をご覧ください。
早いもので、今日から6月ですね。 今日はお天気にも恵まれましたが、これから雨の時期がやってきますね。 今朝は、お客様のご家族様より、ご自宅に咲いていたバラのお花をいただきました。 デイルームのテーブルに飾らせていただき、...
今日で5月も終わりますね。 いよいよ明日から6月。 これからジメジメした いや~~~~な梅雨がやってきます。 光が丘デイサービスセンターは 区民センターの複合施設の中にありますので、 冷暖房はしっかりとありますが、除湿などをコント...
早くも 5月も終わろうとしています。 6月に入ったら いよいよ本格的な梅雨入りになり 蒸し暑くなってくるかと思います。 光が丘デイサービスセンターでは、 夏の風物詩を 一足早くみなさんと作成しました。 音は鳴りません(鈴はついて...
身体を動かすことも 気持ちのいい季節となってきました。 デイサービスでは 体操などで身体を動かしていただくことは もちろんのこと。 ご自宅でも時間のあるときに 「ちょっとやってみようかな。」と思っていただけるような体操を 理学療法...
以前にもご紹介しました、牛乳パックを輪切りにしたものを積み上げていく 『 牛乳パック積みゲーム 』。 お帰り前の余暇時間、ちゃれんじコーナーとして 何個積み上げられるか・・の記録に挑戦していただきました。 牛乳パックも きれいに...
今年は暖かい日が多かったため、桜の花も早くに咲き誇りましたね。桜以外のお花も同様で、つつじや藤の花も早くも満開となりました。 昨年より見学させていただいている、練馬春日町駅の近くにあります 『愛染院』 さんの藤のお花やしゃくなげを...
2月3日は節分。 明日が “ 立春 ” ですので、暦のうえでは 『春』 なのですが、事実はまだまだ寒く、東京でも雪が降るようなお天気です。 光が丘デイサービスセンターでも 2月1日・2日・3日と 節分の行事で 『 豆まき...