今年も春が来ました。 石神井川沿いの桜を今年もまた、みなさんと見に行ってきました。 桜の花は本当に日本人の心を癒してくれますね。みなさんもほっと一息・・・でした。
昨日は節分の日でした。 朝から皆様と節分のお話をして、最近関東でも流行りとなっている“恵方巻き(えほうまき)”のお話をしました。 今年の恵方は北北西だそうで、デイルームから見るとどちらの方向だろう・・・と皆さんで考...
今年はありがたいことに、今のところ大雪になることもなく暖かな日も続いています。 光が丘デイには かわいい雪ダルマが 食堂のみえるところに座って みなさんのことを見守っています。 とてもかわいいのですが、まだお名前...
光が丘デイサービスセンターでは、毎年恒例で 『 初詣 』 にでかけています。 今年もデイサービスセンターからほど近い “北野八幡宮”まで 参拝におでかけしてきました。 歩ける方は徒歩でもちょうど良い距離で、3日間予...
新年のスタートです。 今日の午後は、日本ならではのお正月あそびのひとつ 『 いろはかるた 』 を行いました。 “犬も歩けば 棒にあたる” “頭かくして尻かくさず” “論より証拠” 等々、馴染みのも...
2017年 酉年が幕開けとなりました。 本年も皆々様、何卒よろしくお願い申し上げます。 年末年始はよいお天気と気候に恵まれ、爽やかな年明けとなりました。 今年も光が丘デイサービスセンターで、皆様がお元気に楽しくお過ごしいただける...
今月の郷土料理は 福岡県の料理でした。 今回は2種類のお料理をご提供させていただきました。 1品目は 『 がめ煮 』 。 鶏肉を里芋とごぼう、にんじん・たけのこなどと一緒に煮込みますが、皆様には“筑前煮”と言ったほう...
今週のお出かけコースは、練馬区にあるのですが 『 朝霞自衛隊広報センター 』 でした。 雲ひとつない晴天の下、女性のお客様ばかりでの見学でしたが、日頃あまり見ることのない戦車を見てその大きさにビックリ!! 戦車もこうしてみる...
1年最後の行事 『忘年会』 が終わりました。 今年も1年間、皆様と楽しい時間が過ごせたことをとても嬉しく思っています。 今年1年の思い出を振り返りつつ、また来年新たな思い出作りができるよう、お客様と乾杯をしました。 きっと...
12月も後半に入りました。クリスマスを過ぎたらもうすぐお正月・・・ということで、お正月飾り作りを行いました。 おめでたい日本風の絵柄の折り紙や金の折り紙等をつかったもので、小さなカメや扇も折り紙で作成しました。 “寿&rdq...