こんにちは。光が丘居宅です。 私たちケアマネージャーが介護保険サービスを活用しながら、お客様の在宅生活をサポートしていくためには、氏名、住所連絡先をお聞きするのはもちろんのこと、通院している医療機関や病名、生活歴や家族状況をおうか...
みなさまこんにちは、光が丘居宅介護支援事業所です。 朝晩は肌寒く感じるようになりました。熱中症の心配をしていたのもつい先日のような気がしますが 早くもインフルエンザや花粉症の対策が必要な季節になりました。 今回は私たち...
こんにちは! 日中の日差しはまだまだ強いですが、空を見上げると少しずつ秋らしさを感じるようになりました。 皆様お変わりなくお過ごしでしょうか? 前回のブログで告知させていただいた「介護のイベント」は沢山の方にご参加いただき...
こんにちわ! 光が丘居宅です。 連日猛暑が続いておりますが、朝夕の風に少しづつ秋を感じるようになりました。 皆さま、いかがお過ごしでしょうか? さて今日は告知をさせていただければと思います。 〈テーマ〉認知症につ...
こんにちは 光が丘居宅です。 8月になり、夏本番ですね。 今年も昨年と同じ・・・いや、昨年以上に暑いですが、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 この時期になると、お客様やご家族様から「ケアマネジャーさんにも、ちゃんと夏...
皆様こんにちは、光が丘居宅介護支援事業所です。 練馬の夏は年々暑さが厳しくなっているような気がします。 日本には四季があるからこそ自然が美しく、風情があります。 しかし、こんなに猛暑続きではこの時期は体力も消耗しますね。 ...
こんにちは! はっきりしないお天気が続きますが、皆さまいかがお過ごしですか? 梅雨の晴れ間に、道端で見かける色とりどりの紫陽花の大輪がとてもきれいですね。 今年は紫陽花がとても多く咲いているように感じるのは私だけでしょうか...
皆さん、こんにちは! 街路樹の緑が日ごとに濃さを増し、 初夏の香りを感じられるようになりました。 お変わりなくお過ごしでしょうか? 今回はケアマネジャーがお客様宅に訪問する際持参しているバッグの中身を ご紹介いたします...
皆さま、こんにちは。 令和5年度がスタートしました。 例年より少し早めに咲き出した桜も散り始めてしまいましたが、 そのあと順番待ちをしていた春の花が次々と街のあちらこちらに彩を加えています。 光が丘居宅介護支援事業所では昨...
こんにちは 光が丘居宅です。 季節の変わり目で、コートが邪魔になる日もあれば、手袋やマフラーが手放せない日もあります。体調を整えるのが難しい時期ですね。 今回の体験シリーズでは、担当しているお客様が、歩行状態も安定し、元...