今年の「中秋の名月」は10月6日でしたが皆さまご覧になりましたか。生憎雲の多い夜空でしたが、雲の間から現れた月はとても美しかったですね。そして季節の折紙も「お月見」。 大きな月とお団子は「座布団折り」を更に角を折りこみ丸い仕上がりに、...
本日は職場見学の大学生も加わって大盛り上がりのカーレット体験会となりました。 カーレットは卓上でできる、誰でも楽しめるカーリングのようなスポーツです。オリンピックで見るような大きいストーンではなく、手のひらサイズの小さな赤と青のス...
朝晩は涼しくなり秋の気配を感じるようになりました。本日はコーラスグループ「かるがも」さんによるコンサートがありました。「かるがも」さんは毎年美しい歌声を披露してくださいます。メンバーの皆さまがそれぞれご自身のお子様と一緒に練習・発表...
本日は「ハーブを使って認知症対策」があり、フェイシャルオイルを作りました。ごま油・アルガンオイル・ホホバ油などのキャリアオイルとフランキンセンス・ジャーマンカモマイル・ヘリクリサムなどの精油を混ぜたものに、香りつけにラベンダー・ロー...
ミニ映画会では懐かしい映画作品を上映しております。大きいスクリーンで映画館の気分を味わっていただけたら幸いです。次回は11月を予定しております。詳しくは10/25発行予定の「ひかり11月号」をご覧ください。
ここ数日、気温がやっと平年並みとなってきましたが、皆様、いかがお過ごしでしょうか。 はつらつセンター光が丘はスポーツの秋 食の秋 芸術の秋と様々なメニューをそろえてお待ちしています。 さて今回は、「ひかり10月号」をお届けしま...
本日は敬老の日のイベント、敬老祭が行われました。午前には練馬JAZZBand倶楽部のコンサートがあり、大迫力の演奏に合わせて歌ったり手拍子を取ったり、楽しく盛り上がりました。午後は落語会があり大泉落語研究会から、寝てま亭家鳳さん すっとこ亭...
本日は第33回演芸大会が開催され、ご出演の皆さまには日頃の練習の成果を大いに発揮していただきました。踊り・フラダンス・歌・ギター演奏・マジック・カラオケなど、全44組。どの演目も見ごたえ聴きごたえじゅうぶんで大変素晴らしく、また併設の光...
今月の折り紙は、何とも可愛らしいお花を折りました。一枚の折り紙を九等分してそのうちの8枚を花びらに使いました。花びらを折って組んでいく工程は、なかなか大変な作業でしたが、出来たお花をブーケにしたらパッと華やいだ感じに!お部屋に飾ったら...
本日の「あの歌この唄ピアノ歌」は、あいにくの天気にもかかわらず90名近くの方にご参加いただきました。昭和の懐かしい歌の数々をピアノの伴奏に合わせて、楽しく、時にはしっとりと気持ちを込めて歌いました。中には素晴らしい声量で歌われる方もい...