本日は「声活」講座がありました。腹式呼吸や発声法を学んで、発声や活舌などを練習しました。後半は学んだことを活かし、音読や朗読などを皆で一緒に行いました。楽しく声を出し、「声の活動」をすることで心も元気に!脳トレにもつながるそうです♪
今月の手芸教室は「お花のポップアップカード」を作りました。作ったカードはプレゼントと共に、光が丘デイサービスセンターのお客様へ差し上げる予定です。 皆で楽しみながら心を込めて作りました。デイサービスの皆さまに喜んでいただけると嬉し...
本日は、「アミカ」さんによる歌のコンサートがありました。ピアノの調べに合わせて美しい歌声が会場を包みます。懐かしい歌の数々を聴き入ったり一緒に口ずさんだり、体を動かしたり。司会進行もとても楽しく、あっという間の一時間でした。 アミ...
今月の季節の折紙のテーマは「夕涼み」。可愛らしいお人形、提灯やうちわ、風鈴などを折って各々自由なデザインで飾り付けをしました。心を込めて折り出来上がった作品は、それぞれが素敵な仕上がりに。一つ一つの作品から物語が生まれてきそうですね♪
カーレットは卓上でできる、誰でも楽しめるカーリングのようなスポーツです。オリンピックで見るような大きいストーンではなく、手のひらサイズの小さな赤と青のストーンを一人一投ずつ滑らせ、的の中心に一番近いところに止まった色のストーンが勝ち...
今月の「ハーブを使って認知症対策」では、「香りの置物」を作りました。 先生から使用するハーブの精油についてのお話があった後、瓶に飾るバラの花などを作りました。 使用した精油は、スイートオレンジ・ライム・レモンユーカリ・ラバンジン...
本日は「あの歌この唄ピアノ歌」がありました。台風の影響で雨予報の中、100名近くの方にご参加いただきました。8月の「山の日」そして「終戦記念日」にまつわる歌の数々をピアノ伴奏に合わせて皆で歌いました。元気な歌やしっとりした歌・・・皆で歌えば...
本日は、はつらつセンター光が丘の有志の皆さま、練馬区若者サポートステーションの皆さまと共に夏の壁面飾りを作りました。テーマは「青空のもと元気に咲くひまわり」です。壁面飾りは毎回「とても綺麗!」「パッと明るくなる!」などご好評をいただ...
本日は、「季節のメッセージカードづくり」の講座がありました。立体的に作られた朝顔の花やつるが可愛らしい、夏のメッセージカードです。先生のご指導のもと、皆で楽しくおしゃべりをしながら作りました。カードの中はもちろん、表紙もとってもお洒...