折紙教室10月5日(月)開催 秋の紅葉とふくろうを折り上げました。 大泉北敬老館の近隣はたくさんの野鳥の囀る声が聞こえますが、 もしかしたら、ホーホーと鳴くふくろうの仲間もいるかもしれませんね。
※感染予防を行っています。 ・お風呂は3つの密が避けられないため当面休止しています。 ・館内ではマスク着用にご協力ください。 ・カラオケの利用中は水分補給以外の飲食できません。 ・食べ物を他人と分け合うことはできません...
敬老祭は中止になりました。 9月21日(月)敬老の日は開館したします。 館内は、塗り絵・書道・川柳などの展示を行います。 認知症に関連したことを学べる掲示を行います。 ※・館の定員が25名の為人数制限を行う場合があります...
◆お知らせ ①8月の「ホーム喫茶」「ギターに合わせて歌おう」「皆で歌おう」「映画鑑賞会」「皆で踊ろう」などの事業は 新型コロナの予防と熱中症の予防のため、中止します。 ②敬老の日演芸大会は中止となりました。ご了承ください。 ...
ボランティアの皆様が新型コロナ予防マスクを手縫いで60枚作ってくださいました。 マスクは1組30枚にきれいにラッピングされ、大泉学園地域包括支援センター様、大泉北地域包括支援センター様へ贈呈いたしました。 大泉北地域包括支援センタ...
3密を避ける為、他のお客様との間隔を空け、定期換気を行うなど感染予防を行い館主催事業を再開します。 ◎事業の申込日は7月1日(水)9時から、お電話では9時15分からとなります。 申し込みの変更点 : どなたでも参加可能な事業を...
6月22日(月)から個人利用および館主催事業を一部条件付きで再開します。 ◆新型コロナ感染予防のため、部屋の利用制限を行います◆ 大泉北敬老館の定員は50名の為25名まで入館できます。(部屋利用は館全体の定員の50%に制限します...
大泉北敬老館は6月1日(月)から開館します。 敬老館では新型コロナウィルス感染症の予防を次のとおり引き続き行ってまいります。 お客様にご理解とご協力をお願いいたします。 ・入館の際マスクの着用、手指のアルコール消毒、検温(※でき...