午後は、午前と違った雰囲気で「みんなで踊ろう」と題し、大泉北敬老館で行っている事業の発表会を行いました。 トップバッターは「リズムでダンス」の発表です。昨年参加した方も、今年新たに参加した方も、皆さん笑顔で踊られていました...
大泉北敬老館では、9月16日に敬老の日のイベントを行いました! 来館された方には、先着で、かたくり福祉作業所さんが作って下さった、マグネットをお渡ししました。 午前の部は「ギターに合わせて歌おう」です。先月は、カラオ...
暑さ寒さも彼岸まで…と言いますが、残暑厳しい今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか? 夏の疲れも出やすい頃です。秋の実りを味わいながら、どうぞお元気にお過ごしください。 9月は敬老の日のイベントがありました。...
晩夏の候、時折吹く風に、心地よさを感じる頃となりました。 オリンピックは、これからパラリンピックへと移行していきます。 暑い(熱い?)日は、まだまだ続きそうですね。 おおきた通信9月号をお届けします! 9月は、敬...
明日8月16日(金)は、台風7号の影響が予想させるため、「やさしい折紙」の事業は中止とし、 8月24日(土)13:30~15:00に延期させていただきます。 また、皆様の安全確保のため、ご来館は極力お控えくださいますようお願いいた...
梅雨が明け、眩しい太陽が照りつける、本格的な夏がやって来ました。 暑さが厳しい時は、涼や休息を取りながら、無理なさらずにお過ごしください。 おおきた通信8月号が出ました!
季節は桜色から新緑へと移り変わり、風薫る季節となりました。 おおきた通信 5月号をお届けします! 心地よい風が抜ける大泉北敬老館で色々な事業に参加してみませんか?
桜の開花が待ち遠しい時期となり、日に日に暖かくなってきています。 大泉北敬老館では毎週木曜日「にこにこ健康体操」を実施しています。 楽しく体を動かして、元気になりましょう。 10時~ 当日先着順 定員35名です。
朝夕は冷え込みますが、日中はずいぶんと温かくなってきました。梅の花も咲き始めています。 3月はスペシャル事業として、「セーフティ教室」「エッグドール教室」を開催します。 ☆「セーフティ教室」3月6日(水)10時30分~11時30分...
暦の上では春ですが、まだまだ、寒い日が続いています。 2月はスペシャル事業として「新春落語会」「エッグドール教室」「認知症サポーター養成講座」を開催します。 ☆「新春落語会」2月10日(土)14時~15時 定員40名 1月2...