大泉北敬老館の入り口すぐに、おおきた神社と名付けた絵馬掛所をを飾りました。 みなさん、絵馬に、思い思いにそれぞれ、願い事や今年の抱負を書いて、貼ってくれました。
1月11日(木)健康相談会と血管年齢測定を実施しました。 健康相談会では看護師より、「肥満とダイエット」のお話がありました お正月でみだれた、生活リズムをもどして、規則正しい生活を送りましょう。 1月の「健康だより」は受付...
今年もあと残りわずかとなりました。皆様にはご協力いただきありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。 皆様のご協力で「富士山の壁面」が出来上がりました。細かいパーツを貼り合わせて作り、素敵な作品となりました。 ...
12月8日(金)館内装飾お手伝い隊のボランティアの皆様に館内に飾る作品を作成していただきました。 折り紙を三角に折ったものを組み合わせて、富士山を作りました。皆さん楽しくお喋りしながら、柄や色の組み合わせ考え、作品を仕上げました。...
11月29日(水)10時~11時30分に「お口すっきり体操」を開催しました。 まず前半は、歯科衛生士から口腔ケアについてお話です。歯ブラシの使い方から、DVDを見ながらの口腔体操・唾液腺マッサージなどを行いました。そして、後半は健康運...
11月21日(火)13時30分~ はつらつセンター大泉とオンラインによる「折紙教室」を実施しました。 まずは、大泉北敬老館の参加者全員ではつらつセンター大泉へ「今日はよろしくお願いします」の挨拶。大きな紙で練習してから、本番です。...
急に寒くなってきました。皆様体調にはお気を付けください。インフルエンザも流行っています。手洗い・うがいは忘れずに! 12月の事業申込に一部変更があります。 ・にこにこ健康体操(定員:35名) ・レクダンス(定員:18名) ...
10月25日(水)11時30分~ 交通安全教室を開催しました。 石神井警察署の職員から、事故に合わないように普段から気を付を付けることをお話いただきました。 横断歩道がないところ、横断禁止のところは渡らない。横断歩道を渡るときは、まず、...
にこにこ健康体操は毎週木曜日10時から行っています。ほとんどの皆さんが毎週参加されています。ストレッチから始まり、タオル体操、脳トレ体操、音楽体操と皆さん、楽しみながら、健康づくりをしています。今日の音楽体操は「東京ブギウギ」でした...
11月はスペシャル事業として「お口すっきり体操」「オンライン折紙教室」を実施します。 「ねりま お口すっきり体操」でお口の周囲の筋肉のストレッチをして、いつまでもおいしい食事と会話を楽しみましょう。 「オンライン折紙教室」は、...