①12月7日(火)10時~ ②12月9日(金)13時30分~ 「たのしく作ろう」ではウサギのストラップを 作りました。 ウサギの耳の部分はちりめんのつまみ細工で できています。 可愛い仕上がりに、皆さん大喜びです。 ...
12月5日(月)10時~ エッグドール(たまご人形)作りを実施しました。 たまごの殻を使った「姫だるま」に挑戦しました たまごの殻を割らないように、気をつけながら、 千代紙をたまごの殻に貼っていきます。 講師の方がたまごの殻...
11月29日(火)10時~ ミニ運動会を実施しました。 赤組・白組のキャプテンからの元気な選手宣誓から 始まり、ラジオ体操第一で準備体操を行ってから、 競技スタート。 ・うちわで風船渡し ・ビーチボールリレー ・輪投げ...
「館内装飾お手伝い隊」の参加者の皆様に作っていただいた、壁面飾りです。 折紙のポインセチアと毛糸のポンポンを飾り、クリスマスシーズンにピッタリです。 次回は、「冬の花」の壁面を作成予定です。 今月は、スマホ相談会を2回実施...
11月7日(月)①10時~ ②13時30分~ 「やさしい折紙」では、「ポインセチアの壁飾り」を折りました。 折紙を折る手元が良く見えるように、今回は、プロジェクターを使用しました。 折り紙を折る工程がどこからでも見えやすく、...
11月4日(金)①10時~ ②13時30分~の2回 「たのしく作ろう」では、「雪だるまとツリー」の クリスマス飾り作りを実施しました。 皆さん、楽しみながらキラキラ✨ビーズをツリーに飾りつけました。 雪だるまの毛糸の帽子はポ...
11月のお便りができました。 大泉北敬老館は今年の4月から再開して、6か月が経ちました。 懐かしい歌謡曲に合わせた振り付けで、体を動かす 「リズムであそぼう」やゲーム機を使った、 ボーリングなどを楽しむ「ゲームをたのしもう」...
10月7日(金)①10時~ ②13時30分の2回 「たのしく作ろう」を実施しました。 来年の干支である、「ウサギ」を軍手を使って作りました。 出来上がった作品に皆さん「かわいい!」と大満足です。 いろいろな表情の自分だけの「ウサ...
9月21日(水)「やさしい折紙」ではダリアの花を折りました。 ダリアの花は1個に折紙5枚が必要です。全部で15枚! 5cm×5cmの小さい折紙を皆さんもくもくと折り続け、完成しました。 「きれいね!」「ダリアの花は初め...
敬老の日イベントとして、9月17日(土)に「懐かしのメロディ演奏会」 9月19日(月)敬老の日は 午前中に「ギターに合わせて歌おう」 午後には「施設対抗オンラインボウリング大会」 を行いました。 「ギターに合わせて歌おう...