7月7日七夕の日に、ミニ地域会議を開催しました。 練馬消防署 井上様による「高齢者防災安全セミナー」と、 区役所支所職員の紹介、地域の方とのお顔合わせ、区役所支所より実績報告・事業計画との2部構成で行いました。当日はお暑い中で...
早いもので平成28年度も,ひと月が過ぎました。 緑のまぶしい、さわやかな季節となりましたが、皆様、いかがお過ごしでしょうか。 今年度、区役所支所は昨年と変わらぬメンバーで、地域に根ざした地域包括支援センターを目指してがんばります。 ...
28年度練馬区よりあいひろば事業~リズム体操教室~名称変更しました
寒い日が続いていますが、春の足音がすぐそこで聞こえてくる時期になりましたね。 練馬区役所支所では定期的によりあいひろば事業~リズム体操教室~を担当地区の皆様を中心にご参加していただくように開催してきました。 練馬駅前にあるcoc...
寒さも厳しくなってきましたね。 練馬区役所支所では定期的に区民産業プラザ多目的室と豊玉リサイクルセンターで 10:00~11:00の時間に「よりあいひろば事業」リズム体操教室を行っています。(日程は区役所支所リズム体操教室案内を...
「在宅診療について」豊玉支所との合同ミニ地域ケア会議を開催いたしました。 住み慣れた自宅で安心して生活するには、健康であることが大切です。 元気でお過ごしいただくためにいろいろなことに気を付けていると思います。その中のひとつに「...
10月2日開催 認知症の人を支える家族の会「木瓜の花」との共催 公開学習会
認知症の人を支える家族会 「木瓜の花」の方々との共催の学習会も今年で3回目となりました。 第三回目の今年は「病院との賢いつき合い方」 ~医療相談員さんの存在(役割)知っていますか~ という表題で、総合東京病院で医療ソーシ...