第70回東京都社会福祉大会にて、当ホームの二名のボランティアさんが表彰されました。 この度、その感謝状と記念品を、施設長が代理でお渡しいたしました。 現在、コロナ禍の影響で、対面でのボランティア活動は休止中ではありますが、 ボラ...
12月24日(金)は『クリスマス会』でした! 「サンタ」「トナカイ」「雪だるま」「お姫さま」などが次々と出てきて、お客様も職員も大いに楽しみました。 そして、何といっても「ケーキバイキング」! メインのケーキは、苺ショート、チョコ...
毎月、ボランティアさんが、花壇のお手入れをしてくだっています。 本日はお天気も良く、お花たちは寒さに負けずに元気よく咲いています。 来月は「ストック」か「金魚草」が仲間入りします! お近くにお越しの際は、是非かわいい「冬の花壇...
待ちに待ったワンちゃんボランティアがきてくれました! 1階の廊下を使って『ドッグセラピー』、コロナの影響で約1年半ぶりの再開です。 ボランティアの方々の多大なご協力のもと、感染予防対策を行いながら、ワンちゃんたちとふれ合いました。...
今月の郷土料理は「栃木」で、メニューは、かんぴょうの卵とじ汁、里芋のみそだれ、ラッキョウなど、でした。 栄養士の検食(お味見)で、「かんぴょうの卵とじ汁」をおいしく食べた私ですが、日頃「乾燥されたかんぴょう」か「かんぴょう巻」...
富士見中学校の生徒さん達からうれしい「シルバーレター」が届きました。 「 塗り絵、貼らせていただきました! みんなすごいと言っていましたし見ていましたよ。 掲示した写真、手紙にも同封します。 」 富士見中学校...
11月29日(月)午後2時から、2階の食堂で「秋のミニ縁日」が開催されました。 綿あめ、駄菓子はもちろん、輪投げ、ストラックアウトなどのゲームや 体を使った縁日風のイベントもあり、皆さん終始笑顔の楽しいひと時となりました。 最後の締...
学校法人山崎学園富士見中学校2年の生徒さん達と当施設のお客様との文通が始まりました。 「高齢者と中学生が文通で交流する」という、富士見中学校の学習の一環で 「お年寄りと関わる場をつくって生きがいにつなげたい」との生徒さん達の思いが...