8月も後半を迎えましたが、うだるような暑さが続いていますね。 効果的に水分補給をすることで熱中病を予防するため、残暑を乗り切りましょう! 8月27日(火)は曇りがちな天気となりましたが、 今月もお花のボランティアさんが来てくれま...
7月に入りって連日真夏日が続き、うだるような暑さとなっていますね。 熱中病を予防するため、水分補給をしエアコンを活用していきましょう。 7月23日(火)は蒸し暑い日となりましたが、今月もお花のボランティアさんが来てくれました♪ ...
富士見台特別養護老人ホームでは、 介護技術の向上や知識の習得の為に様々な研修を行っています。 今回は排せつケアについて製品のリニューアルもあり、 改良点の説明や適切な使用方法、当て方等の研修を実施しました。 1年目2年目の...
今年度も、宮崎県社会福祉協議会主催の「心豊かに歌う 全国ふれあい短歌大会」に応募するため、お客様と短歌の制作に取り組みました。 日頃感じていること、思うことを素直に言葉に書き表し、五七五七七の文字数でまとめるのは、容易なことで...
介護技術向上のため、今年度も、(株)タイカ様に、ご協力・講師をお願いし、 「ポジショニング」の研修をしていただきました。 ポジショニングとは、クッション等を用いて身体を支え、 床ずれや関節拘縮の予防、安全な食事、安楽な呼吸...
6月8日(土)富士見台デイ、特養、居宅、訪問事業所所属の職員7名が、 馬区南が丘小学校4年生の福祉体験学習の授業のお手伝いに行ってきました。 特養からは3名参加し、児童の方々に安全で有意義な体験をしてもらえるよう、 参加者で事前...
6月に入り、だんだん梅雨らしい天気になってきましたね。 日中との寒暖差があるので、エアコンを活用していきましょう。 5月の活動は、雨天により中止となってしまいました。。 2カ月ぶりの活動で、やる気十分です!! 今回の作業...