介護技術向上のため、今年度も、(株)タイカ様に、ご協力・講師をお願いし、 「ポジショニング」の研修をしていただきました。 ポジショニングとは、クッション等を用いて身体を支え、 床ずれや関節拘縮の予防、安全な食事、安楽な呼吸...
6月8日(土)富士見台デイ、特養、居宅、訪問事業所所属の職員7名が、 馬区南が丘小学校4年生の福祉体験学習の授業のお手伝いに行ってきました。 特養からは3名参加し、児童の方々に安全で有意義な体験をしてもらえるよう、 参加者で事前...
6月に入り、だんだん梅雨らしい天気になってきましたね。 日中との寒暖差があるので、エアコンを活用していきましょう。 5月の活動は、雨天により中止となってしまいました。。 2カ月ぶりの活動で、やる気十分です!! 今回の作業...
4月に入り、暖かい日ばかりか暑い日もあり、衣類を選ぶのも大変ですよね。 4月23日(火)に、お花のボランティアさんが来てくださいました。 今回の作業は、お花のお手入れです。 ボランティアさんのお手入れの様子に、施設利用者の方も...
富士見台特養の庭に、色とりどりの花が咲き始めました。 庭に出て、春風に吹かれながら深呼吸をすると、心穏やかに、笑顔で会話が弾みます。 「こうやって、自分で選んでとってきた花を活けるのは、やっぱり楽しいよ。みんなが、いつもきれ...
今年も、全国書画展覧会運営委員会主催の「ふれあい書道展」に、14名のお客様が出展されました。 敢闘賞・奨励賞・特賞の各賞を受賞されたお客様には、主催者の代わりに、ブレザーを着た相談員から、賞状をお渡ししました。 書道の作品は年...