日々の生活でとても大切な「おトイレ」について・・・ 便座に座ることは、健康を維持するためにとても重要です! 年齢を重ねることによる膝や腰の痛みなどで、動きにくくなる方も増えてきます。 「身体が動きにくくなる」 ⇒「立ち...
急な冷え込みのなか、今月もお花のボランティアさんが来てくださいました。 来月の植え替えに向けての準備が整いました。 クリスマスには賑やかな花壇にさま変わりする予定です。 お楽しみに♪ 花壇と施設玄関横のプランターと、お近くをお...
毎年恒例の認知症ケア推進委員会「環境づくり」の施設巡回が終了しました。 外部の先生方や、同じ事業団内の多職種の皆様にご参加いただき、富士見台特養での「環境づくり」の成果を発表しました。 今まで取り組んできたことを評価していただき...
2階フロアで「ミニ運動会」が開催されました!! まずは、お怪我のないように、みんなで「準備運動」、その後は「風船バレー」そして「玉入れ」と、赤組と白組に分かれて、競技を行いました。 楽しいひとときの後には、第二部、できたての「綿あ...
急な冷え込みの中、今月もお花のボランティアさんが来てくださいました。 季節はすっかり「秋」、寒暖の差が激しい時期ですが、花たちは元気に咲いています。 真ん中にある「シンボルツリー」は、もうすぐ立派なクリスマスツリーになりそうな♪ ...
介護職員の移乗ケアを助けてくれる「電動介護リフト」は、 シートでお客様の身体全体を包み込むように支えて、空中に浮きあがり、ベットと車いすの間などの移乗を補助します。 乗りごこちも良くて、まるでハンモックのよう♡ 80㎏の男性が乗っ...
9月30日(金)新型コロナ蔓延防止期間のため延期中だった、3階フロアの「敬老会」が開催されました! 「敬老の日」から、日にちが経ってしまいましたが、お客様と職員と皆さんで、心を込めて「賀寿のお祝い」をしました♪ 乾杯の後の「特...
残暑の中、お花のボランティアさんが来てくださいました。 暑い夏を乗りこえた元気なお花たちは、お手入れがなされてさっぱりしました。 花壇の回りの雑草も抜き取られて、とてもきれいになりました♪ お近くをお通りの際は、ぜひご覧になって...