こんにちは、富士見台デイサービスでリハビリを担当している松森です。 「マザーグース」って一度は耳にしたことがある人は多いのではないでしょうか? わたしもその名前を知っていたのですが、どういった内容なのかは知りませんでした。 ...
こんにちは 介護士の細田です! 突然ですが いちごの旬の時期 をご存じでしょうか? スーパーの店頭では 12月~2月頃 よく目にします。 クリスマスの12月、1月~2月頃はイチゴ味のお菓子で目にすることが多いですね。 し...
こんにちは 介護士の細田です! 少し前の話ですが、、 5月8日(月) オレンジカフェ アリスへ、松森機能訓練指導員と 訪問体操に行ってまいりました! はじめて参加させていただきましたが、 皆さんのパワーに圧倒されながら...
こんにちは、富士見台デイサービスでリハビリを担当している松森です。 デイサービスでは、毎日、ご家族とデイスタッフがお客様のデイや家での様子を共有するために、「連絡帳」というものを使っています。 その連絡帳を使って、「家でもリ...
こんにちは。 今日は裁縫の作品をご紹介します。 その名も、“えっちゃんのお花”。可愛らしいお花のマスコットです。 出来上がりも素敵に、皆さん嬉しそうにお写真にポーズをとってくださいました。 裁縫の活動では、2ヶ月おき...
こんにちは、富士見台デイサービスでリハビリを担当している松森です。 さっそくなんですが、冒頭のこれ、さて何の種だと思いますか? ヒント、 ①子どもたちが大好き ②お祭りでも人気者 ⓷焼いても、蒸かしても、炒めても、それ...
こんにちは! 富士見台デイサービスセンター 介護職員の細田です。 今期ブログ担当をさせていただくことになりました。 どうぞよろしくお願いいたします! さて、ゴールデンウィークいかがお過ごしでしたでしょうか? 5月...
こんにちは。 ゴールデンウイークが近くなり、気温もぐんぐん上昇して、お客様の表情にも明るさが増しているようです。 富士見台デイサービスでは、午後の活動に“懐かし唱歌”という活動があります。 歌詞ファイルをお配りして、...
こんにちは、富士見台デイサービスでリハビリを担当している松森です。 今回は、ペットボトルを使った訓練をご紹介します。 とは言っても、画期的なことをしているわけではございません。 どんな、訓練かと言いますと、 「ペット...
こんにちは。 季節はどんどん進んで、先日は気温が25℃を超え、夏日になった日もありましたね。 富士見台デイサービスでも、時間はあっという間に過ぎていきます。 ちょっとしたすき間時間にもお好きな活動を選んで取り組んでいただけるように...