こんにちは。 今年の桜は本当に綺麗ですね。うれしいことにお客様の送迎の途中にも素敵なお花見ポイントがあります。 そんな場所を通る時は、皆さまうれしそう見入っています。 富士見台デイサービスの活動でも、月に2~3回素敵な綺麗ポイン...
こんにちは、富士見台デイサービスでリハビリを担当している松森です。 お花見シーズンですが、今年は天気に。恵まれませんでした。残念。 でも、ちょっとした晴れ間を見つけ、お花見に行ってきました~。 練馬生まれ練馬育ちの名物...
こんにちは、富士見台デイサービスでリハビリを担当している松森です。 みなさま、練馬区社会福祉事業団のシンボルマークをご存知でしょうか? もちろん、知っていますよね(笑) そのマークは、赤いチューリップです。 その赤い...
こんにちは、富士見台デイサービスでリハビリを担当している松森です。 練馬区の花を知っていますか? 「こぶし」と「つつじ」なんです。 富士見台デイサービスには、こぶしの木が5本あります。 その中の1本が、とても美しい姿で満開...
こんにちは、富士見台デイサービスでリハビリを担当している松森です。 だんだん暖かくなり、本当に春っぽくなってきました。 富士見台の畑も春の訪れを感じております。 お客様と一緒に育てているチューリップが大きくなり、先っぽ...
こんにちは、富士見台デイサービスでリハビリを担当している松森です。 リハビリ室の壁は、お客様と介護士さんが協力して、季節を感じられるように彩られます。 今回は椿でございます。 椿の木には多くの鳥がとまっています。 分...
こんにちは。 毎朝、富士見台デイサービスセンターのそばにある綺麗なピンクの梅の花が、送迎バスのお客様へ春を知らせてくれています。 もう3月。桃の節句ひな祭りの行事では、ようやく復活した調理活動を行います! 感染防止のため、ずいぶ...
こんにちは、富士見台デイサービスでリハビリを担当している松森です。 まだまだ朝夕がお寒~ございます。 がしかし、確実に春の息吹を感じる今日この頃ですね。 その証拠に、ほら、見事な「しだれ梅」が我先にと咲き誇っております! ...
こんにちは、富士見台デイサービスでリハビリを担当している松森です。 久しぶりの富士見台デイ畑部の報告です。 寒くなり、外に出るのがなかなか億劫になってきましたね。 でも、我ら畑部員は寒さに負けず、畑に出て行くのです。 そ...
こんにちは。 立春を過ぎ、明るい陽射しに春を感じることが多くなりました。 今日は、『絵手紙』の活動のご紹介です。 毎回、季節感のある題材を選んで、近隣にお住いの先生がお手本の絵を描いてくださいます。 今回の題材は“お雛様...