梅雨空が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 富士見台デイからは、元気で楽しい歌声が聞こえてまいります。 今日はハーモニカの演奏会です。 多くのボランティアさんのご協力のもと、 当デイでは音楽のプログラムが充実...
こんにちは、リハビリ担当している松森です。 今回は、階段を上る必要があるお客様の練習風景を紹介させていただきます。 日々の生活の中で階段を上らなければならないというお客様が、 富士見台デイサービスにも何人かいらっしゃいます...
各地で激しい雨が多く降っていますね。 蒸し暑かったり肌寒かったりしていますが、体調はいかがでしょうか? これから迎える夏に向けて水分をいっぱい摂って熱中症にならないようお気を付けください。 こちらの写真は、歩行訓練の自主ト...
こんにちは、リハビリを担当している松森です。 今回は、富士見台デイが誇る優秀な介護士さんにスポットを当てたいと思います。 富士見台デイにはたくさんの優しく優秀な介護士さんがいます。 その介護士さんに、日替わりで機能訓練の補...
蒸し暑くなってきましたね。季節の変わり目は体調を崩しやすいので、無理しないよう、また水分を多く摂るようにしてくださいね。 今日5/31に九州南部地方が梅雨入りしました。関東地方の梅雨入り予想は、6/1頃から6/16頃の間とのことです。 富士...
こんにちは、リハビリを担当している松森です。 毎日の生活の中で、障害物をまたぐことってありますか? またぐことは少ないかもしれませんが、小さな段差を上がるってたくさんありますよね。 家の中にある小さな段差、車道から歩道に上...
雨が続いていたので、朝から晴れた今日は気持ちが良いですね。 こんな日は、少しでも外にお出かけしましょう! 富士見台デイサービスセンターの周りには、 いま様々なお花が咲いています。 汗ばむほど気温が上がりましたが、 ...
こんちには、リハビリを担当している松森です。 この季節になると、富士見台デイサービスの回りはお花畑のようになります。 だんだん暖かくなってきてることもあり、歩行訓練をするお客様にとっては最高の季節です。 お客様の口からも、...
いよいよ5月から年号が『令和』になりますね! 令和になって最初のふじみみと活動予定表になります。ぜひご覧ください。 5/27・28・29に富士見台デイサービスセンターにて、春の運動会を開催いたします。 その日がご利用日ではなく参加ご希...
こんにちは、リハビリを担当している松森です。 今回は、手の運動をする器械を紹介させていただきます。 名前は「プーリー」。 この器械は、脳梗塞、脳出血などで半身麻痺になった方、肩の痛みがある方でも、良いほうの...