まだまだ暑い日が続きますが、体調はいかがでしょうか。 夏は各地でお祭りや縁日がありますね。 富士見台デイサービスセンターでは8/24に夏祭り、8/27に縁日を行いました! 夏祭りではすいか割やポケネットなど、縁日ではたこ焼きやかき...
9月10日(月) 11日(火) 12日(水) 14:45~16:00(出入り自由) 富士見台デイサービスセンターでは、見学会を開催します。 地域のケアマネジャー様、地域の皆様、 またデイサービスでお仕事をしてみたいと思...
富士見台デイサービスでは趣味活動の一つとして「生け花」があります。 デイサービスの生け花活動は、季節を感じ楽しみながらご自分の感性を磨くことをモットーにしております。 なにより花と向き合い五感を働かせることで、脳が活性化され心の...
センターでは月1回「手話ダンス」と言うプログラムが行われます。 ダンスなので踊ると思われた方・・・残念。 手話ダンスは、童謡・唱歌や歌謡曲などの歌詞を 音楽に合わせ手話でするものです。 まず、ボランティアの方が最初に お客様...
以前から当デイサービスでは、 「いきいきはつらつウォーキング」 と、いう歩行訓練の自主トレがありましたが、 この度大規模リニューアルを行ないました。 ①コースが1種類から3種類になり ご自身の体調に合わせて設定がしやすくな...
こんにちは。 富士見台デイサービスでリハビリを担当している松森です。 今日は前回に引き続き、バランス訓練についてご紹介させていただきます。 その名も「タンデム」。 響きがかっこ良くないですか? 海外発のリハビリ...
今年の夏は猛暑や大雨など、天候が定まらないですね。 体調を崩さないようにしてください。まずは水分をたくさん摂ってくださいね。 富士見台デイサービスセンターでは、季節ごとの飾りをお客様と作成し、いきいきルームやのびのびルーム、...
今年もキリンビバレッジの方による熱中症対策講座が行われました。 ・熱中症の症状体 ・熱中症なった時の対策 等の熱中症に対する正しい知識や ・経口補水液は水とくらべ体に吸収される速さがどれくらい違うか ・どのタイミングで水...
富士見台デイサービスセンターでは大好評のだいこんブラス。 今年も演奏会に来てくださいました! 毎回楽しみにしてくださるお客様が多く、中にはゲスト利用で参加される方もいらっしゃいます。 ※ゲスト利用とは… 参加したいプログ...
こんにちは。 富士見台デイサービス、リハビリを担当している松森です。 今回は、バランス訓練の1つを紹介させていただきます。 「片脚立位」です。 文字通り、片脚になりバランスをとる訓練です。 目標は1分保持!!! なかな...