熱い毎日が続きますが、体調はいかがでしょうか。水分をたくさん摂って熱中症にならないようお気を付け下さい。 こちらの写真は、富士見台デイサービスセンターの某ドライバーさんが作成した作品です。 『ペーパークイリング』という名前で、専...
こんにちは、富士見台デイでリハビリを担当している松森です。 足には股関節、膝関節、足関節(足首)と3つの大きな関節があります。 これらの関節の動きを柔らく保つことは、転倒予防につながります。 逆に動きが固くなってしまうと、...
大切なあの方へ季節のお便りを絵手紙でお届けできたら… 素敵ですよね、絵手紙をしてみたいと思っても、 「いやいや私は絵が下手だもの、できないわ~」や「難しいんでしょ…」 と、あきらめようとしている方、不安な方 ご安...
センターでは月1回、俳句クラブを行っています。お客様に作っていただいた句を投句箱に入れていただき、 それを職員がパソコンで清書し、先生に郵送します。 郵送した作品は当月の俳句クラブで先生より添削など講評していただきます。 さて、...
蒸し暑い毎日が続きますね。体調はいかがでしょうか。 沖縄や九州四国地方が平年よりも早く梅雨入りしましたね。 関東地方はもしかしたら30日か31日辺りに梅雨入りとか。 梅雨の時期は紫陽花がきれいですね。 富士見台デイサービスセンタ...
風薫る五月、ある日の午後のひととき~ ミュージックセラピーオーケストラの演奏会が開かれました。 ホルンやピアノの演奏にメゾソプラノの澄んだ歌声。 曲目もクラシックからお馴染みの唱歌まで幅広く演奏してくださいました。 特に...
5月5日にとてもかわいらしい来訪者がありました。 なんと・・・当センターの職員がお孫さん(0歳)を連れてきてくれました!!。 赤ちゃんがデイフロアに入ってくると、いたるところから歓声や、 「抱っこさせて!」「こっち向いて!」の声...
こんにちは。 リハビリを担当している松森です。 今日は「下肢トレーニング」と「脳トレ」を組み合わせた「脳足トレーニング」を紹介します。文字通り、脳と足を同時にトレーニングします。 安全簡単に、認知症予防、下肢筋力低下...
新緑の季節になりました。 富士見台デイサービスセンターの中庭の木々も鮮やかな緑色でさわやかな気分にしてくれます。 のびのびルームに1人用ソファを置き、模様替えしました。 2人用ソファは今までもありましたが、お一人ずつゆっく...