まだまだ寒い日が続いています。が、 富士見台デイ傍のしだれ梅が、春がそこまで来てることを知らせてくれてます。 とても天気が良かったので、 「今日のリハビリはお花見にしましょう」 とお客様を誘い、春の訪れを感じてきました。...
2月の1日、2日、3日、と節分会を行ないました。 午前は鬼的当てゲームで肩慣らし。 お昼ごはんは、初日豆ご飯やいわしのつみれなど節分に関連した食材の昼食で季節を感じていただき、 2日目、3日目は、すしキャラバンをおこないました。 ...
富士見台デイ2月の月間予定表表です。 今月は、2日3と日に寿司キャラバン。 季節行事といたしまして1日、2日、3日に節分会を行います。 行事報告は後日行いますお楽しみに!。
リハビリ担当の松森です。 日に日に寒さが身に染みる今日この頃ですが、リハビリでは希望者には屋外歩行訓練を実施しています。 先日、歩行訓練の途中、少しづつ咲き出した寒椿の前でお客様が足を止め、 「リハビリの足を止めさす寒...
富士見台デイサービスセンター12月の活動予定表です。 12月は料理教室と忘年会を企画しています。 忘年会では職員による出し物がございます、おたのしみに!!
遅くなりましたが富士見台デイサービス9月の予定表です。 8月は納涼祭を行いました、輪投げ、射的、ヨーヨー釣りなど出店をイメージしたゲームを行いました。 お客様童心の戻りとても楽しまれていました。 納涼会の最後は西瓜割り!...
富士見台デイサービスセンター8月の予定表です。 8月は行事で納涼祭を行います、 お客様がお楽しみいただけるよう、スイカ割りなど色々と企画しております。 ご不明な点がございましたらセンターまでお電話ください。
今月は、11日、13日、14日に「おやつ作り」を行います。 去年はお好み焼きを作りを行いましが、今年は何を作るのでしょう? 楽しんでいただけるよう、担当者が一生懸命考えておりますのでお楽しみにしてくださいね!!