新着情報

お芋でほっこり♬

2025.02.01

デイサービス デイサービス

練馬区立豊玉デイサービスセンター

立派なサツマイモ! 立派なサツマイモ!

本日のおやつ作りは「鬼まんじゅう」いもの蒸しまんじゅうです♪
鬼まんじゅうは東海地区でよく作られるサツマイモの入った蒸しまんじゅうのことです。
どこをかじってもお芋がゴロゴロ♬
愛知県の郷土料理として親しまれているそうです!
角切りにしたサツマイモの角がゴツゴツ見える様が鬼の角や金棒を想起させたことから
「鬼まんじゅう」と名がついたといわれています!

 

  • 包丁でお芋をカット! 包丁でお芋をカット!
  • お砂糖まぶし! お砂糖まぶし!
  • 混ぜ混ぜ! 混ぜ混ぜ!

作り方は簡単です♡
まず、サツマイモを切ります。
包丁を使うのですが手先の器用なお客様にご協力いただけました!
早いうえにきれいにカットしていただき、感動(^▽^)/
カットしたサツマイモにお砂糖・薄力粉・塩を入れ混ぜます!
この工程は皆さんで協力し順番で混ぜました!
女性のお客様は手際がいい!素晴らしい(#^.^#)

  • 均等にカップに入れます! 均等にカップに入れます!
  • 蒸し器で蒸します! 蒸し器で蒸します!
  • 美味です! 美味です!

その後はカップに材料を入れていきます!均等に入れるのも難しかったですね!
蒸し器で20分ほど完成です!!
みなさんで協力し作った「鬼まんじゅう」
モチモチとした食感の生地と歯ごたえのあるお芋を味わうことができました(^▽^)/
「おいしいね!」「もっと食べたいね!」とほっこり(#^.^#)
次回もお楽しみに♬