豊玉デイサービスセンターでは新年会を1月8日と9日に行いました。 少し豪華な行事食のお鍋をご用意! お昼前にはノンアルコールビールやオレンジジュースでかんぱーい♪ 「おめでとー」「今年もよろしくお願いしまーす!」 今年も大いに笑...
お花紙で作る牡丹の壁飾りです。 皆で同じ様に作ったはずなのに?完成したお花は全部違って見える(';') 不思議だけど皆さんの個性が表れててとっても素敵です♪
みなさんこんにちは 練馬区役所地域包括支援センターです 今年もよろしくお願いいたします 寒い日が続きますが、いかがお過ごしですか? 1月14日(火)セブンイレブン江古田駅南店のイートインコーナーを利用して 「ごえん...
今日はサプライズで獅子舞が来てくれました。 大きな獅子舞の登場に、驚き&盛り上がり‼ 獅子玉をキャッチしてもらったり、ゲームをしたり。
1月の6日、7日、8日に「新年会」を行いました。 午前中は絵馬に願いを書いていただき、 作った絵馬はセンター内に作られた 神社に奉納していただきました。 午後はボランティアさんをお招きし 歌や踊りを楽しんでいただきました。
慶ユニットでは、ショートステイのお客様とフォンダンショコラ作りを行いました。 外側はふわふわとした生地で、中にチョコレートを入れることで、中からとろっとしたチョコレートが出てきてとても美味しく作ることが出来ました。 コー...
今回は転ばない身体づくりの2回目を開催しました。 理学療法士が講師となり、転ばない身体づくりのためにどのように取り組んでいけばよいかというお話があり、その後、効果的な体操を実際に教わりながら行いました。 1つ1つの体操について説...
本日はデイサービスにて獅子舞のイベントが行われました。 獅子舞に嚙まれると獅子が邪気を食べ無病息災や厄除け学力向上のご利益があるといわれています。 獅子舞の由来は室町時代に起こった飢饉や疫病を払うため獅子の冠をかぶり舞ったのが始...
今日の活動は脳トレでした。 計算問題や漢字、健康に関する豆知識○×クイズ等を行いました。 脳トレは少し難しいですが、皆様熱心に参加されています。 頭の活性化に繋がる脳トレを、これからも頑張っていきましょう!
今月の「季節の折紙」はリースに鶯と梅の花を飾り、春の訪れを感じさせる作品を作りました。まず土台となるリースを折り次に鶯を折りましたがやや難易度が高く、皆さま集中して一生懸命取り組んでいらっしゃいました。 丁寧に取り組んだぶん、仕上...