皆さんこんにちは! 錦居宅介護支援事業所です。 先日11月30日に『つながりの輪を広げよう!認知症にやさしい地域づくり』のイベントを錦デイサービスセンターと共同で行いました。 今年度は初の開催でしたが、たーとす薬局の新...
関・立野地域の福祉施設で構成される 「関・立野地域 施設連携防災ネットワーク」の取組も 今年度で、9回目を迎えます。 今回は関区民ホールで30名近いメンバーが 参加しました。
11月のご報告①みんなでおしゃべり&認知症サポーター養成講座
11月22日(金)みんなでおしゃべり&認知症サポーター養成講座を開催しました。 第1部の「みんなでおしゃべり」には10名の方がご参加下さり、やさしい地域をテーマにお一人ずつお話いただきました。 第2部は、1階にあります、大...
今年も残り一か月をきりましたが、毎日のリハビリ体操を継続して頑張っています。 デイのお庭の景色も晩秋、冬の始まりを感じます。 来年を笑って迎えられるよう、健康に気をつけて無理なく頑張っていきましょう♪
12月のイベント【クラフト教室】開催しました~ (⌒∇⌒) 今回はクリスマス壁飾りを作りました♪ 「素敵~こんなの出来るの~」と皆様方のお言葉・・ 配置も色々 愛着♡オリジナル壁飾りが完成しました!!
お菓子作りをしました。 今回は「大福」をつくりました。 お餅には豆腐を混ぜで、柔らかく工夫し作りました! 秋に収穫した冷凍のブルーベリーをのせて皆さんでおいしく召し上がりました。 「柔らかいわ」「こんなに簡単...
12月に入り、街中はクリスマスムードに なってきました! 今年は秋の訪れも遅く、紅葉とイルミネーションが同時に楽しめているそうです 土支田デイサービスセンターでは12月に入り、 クリスマスバージョンのゲームを楽しんでいます。 ...
寒くなってきましたね。寒いと温かいものが恋しくなりますね。 今回のおやつクラブは、さつまいもを使用したスイートポテトづくりをしました! お芋を蒸かして、つぶして、整えて 皆さん慣れた手つきであっという間に皆さん分の...
令和6年も早いもので、残りわずかとなりました。 銀杏の木が紅葉真っ盛りですが、もう師走なんですね。 振り返れば、今年の元旦は、能登半島地震からのスタート でした。 他にも様々な、悲しみや悩み、喜びの中、皆様ととも...
こんにちは! 練馬デイの細田です! 11月下旬から12月初旬までの活動報告になります♪ たくさんのボランティアの方がお越しくださいました☆ ありがとうございました!! 12月は合唱・干支作り・リースストラップ・マジック...