毎日うだるような暑さが続いていますが。。。 夏の元気花!!と言えば 『向日葵』 『朝顔』 ということで、たちばなのお部屋も夏の装飾に変わりました♪ 日本の代表の富士山 も立体的に変身し、向日葵・水連と一緒に。 日々お客様と一緒...
七夕にはそうめん、といいますが、このたび、土支田デイでは手打ちうどんに挑戦!しました。 足の運動も兼ねて皆でうどん踏みをしました。 こしのあるしっかりした麺ができました。 手作り美味しい!
ささのはさらさら のきばにゆれる 今年も多くのお願い事を短冊に込めました。 自然にはかなわないけれど各地の穏やかな生活を祈ります。
7月4日に、「しゅうさえこさんうたの会」がおこなわれました。 (しゅうさえこさんー1981年4月から1983年3月まで、NHKテレビの『おかあさんといっしょ』でうたのおねえさんをされていました。) 故郷など童謡・唱歌や花は咲くなどの曲を歌ってく...
練馬区役所地域包括支援センターは、7月に入り認知症の人とその家族を地域で支える取り組みが二つ続きました。 一つ目は7月3日に行った練馬区内の地区区民館職員の方を対象とした「認知症サポーター養成講座」です。皆様熱心に聴いてくださり、...
今日は『七夕』です。 今年もデイルームに笹の葉を飾り 短冊に、皆様思い思いの願いごとを 書かれました。 皆様の願いごとが叶いますように・・・。 職員Hより願いを込めて・・・。
お空模様はすっきりとしたお天気にはなりませんでしたが、豊玉デイの中では、楽しく七夕の時間を過ごしました。 蒸し暑さも手伝ってくれて、お素麺ランチは大好評! ほとんど皆様が残さず召し上がっていらっしゃいました。残さないのは素麺...
法人では、積極的に業務改善に取り組んでいます。 平成29年度の下半期改善賞の表彰式が6月29日に田柄特別養護老人ホームで行われました。 僭越ではありますが、田柄訪問介護事業所も改善賞を受賞することができました。 接遇研修とリスクマネ...