7月の月例会では、2つの研修を実施しました。 前半では、虐待についてのDVDを視聴しました。 視聴後は、ケアスタッフが一人ずつ気づいた点を発表し 虐待に対する意識を高めました。
練中デイ の『書道』!! 背筋を伸ばして、良い姿勢で書されました。
ボランティア講師による『書道』の活動を毎月2回行っています。 今月のテーマは、夏休み、お盆、西瓜、盆踊り、海の5つです。 5つのお手本の中から気に入ったお手本を選び、良い姿勢を意識して、止め、はね、払いを意識して書されました...
富士見台居宅で 担当させて頂いている お客様の声 第二弾 をお届けします。 長年 地域に愛されたお店を営まれてきた方です。 約2年前に ご自宅で倒れてから後遺症が残り...
蒸し暑い日が続いておりますが、皆様お変わりございませんか。 さて、かみしゃくじいの家便り 第57号を発行いたしましたのでご覧ください。 水分をこまめに摂るなどして、熱中症にはくれぐれもお気を付けください。
玄関のひまわりの作品も満開です。 今年の夏はちょっと変な気候ですが、土支田デイでは夏祭り屋台を意識したメニューをお出ししました。お昼は焼きそば、などの中華めん、おやつは甘くて冷たいアイス、ソフトクリーム。楽しく召し上がっていただけ...
今日は裁縫の日です。 希望者を募り、「ゆったり室」という別室で裁縫を行います。 今日はかわいらしい「金魚のマスコット」を作りました。 いつもながら、慣れた手つきで針を進めます。 ひれを縫い、綿を入れて、閉じます。 目を...
田柄デイサービスセンターでは 毎月『郷土・ご当地料理の日』を設けています。 今月は『岩手県』です!! メニューをご紹介します♪♪ ・盛岡じゃじゃ麺 ・わかめ青じそ和え ・リンゴヨーグルト ・ぬっぺ汁 ...
先日、IYF(国際青少年連合)の方々による訪問がありました。 ボランティア留学をしている大学生がさまざまな活動に取り組まれています。当センターでは衣装を着けてダンスや歌の披露、団体の活動の紹介やスピーチなど、学生さんたちのひたむき...
デイサービスの中庭の『かぼちゃ』が こんなにたくさん実りました♪♪ 8月の手作りみそ汁の日に使おうと思います!! 今月は、8月24日(木)です。 楽しみ~~~!(^^)!♪♪