2015.07.13
デイサービス
				
				♪花も嵐も踏み越えて~
			
稲荷山図書館と、デイのコラボによるプログラム!
まずは、懐かしい紙芝居。水あめは用意出来なかったけれど、ちゃんと拍子木でお客様を集めて、「はじまりはじまり~」
何と本日の出し物は「愛染かつら」!紙芝居で語られるメロドラマもなかなか味わい深いものでした。
 紙芝居の後は皆で「土支田昇」「ミス土支田」(?)の気分で「旅の夜風」を歌ってみました。
そのあとはみんなでトライ!「早口言葉」。図書館の職員に負けず、お客様もなかなかのものでした。
最後は日本の言葉をかみしめて、詩の朗読。「雨ニモマケズ」 「故郷」合唱。
図書館の職員の方々にはいろいろと用意していただき、ありがとうございました。次の企画も楽しみに!
					大人の紙芝居ですね・・。
				
					早口言葉は、やっているとちょっとむきになる。
				
					「青巻紙、赤巻紙、黄巻紙・・」