本日、17日に関町特養恒例の“餅つき大会”を開催いたしました! レパートリーは、みたらし・ごま・あんこ・納豆・おろし大根・きなこの六種類。 ボランティアの皆様をはじめ、ご家族にも参加していただき、たいへん楽しいひとときで...
新年、おけましておめでとうございます! 昨年は介護保険制度改正に伴い 皆様にはお手数とご不便をおかけいたしました。 今年はより一層の努力で、他には負けないサービスを 提供してまいりますので よろしくお願い申し上げます。
12月20日、一階デイルームにて「クリスマス会」を行いました~ ケーキバイキング、ドリンクバー(???)を設け ゆっくりとした時間の中で、楽しむことができました!!
石神井消防署主催の27年度自衛消防訓練審査会 2号消火栓女子隊部 準優勝
防災対策は高齢者の施設では重要なテーマです。 施設で生活する高齢者の安全・安心に向け、当施設では新規採用職員を育成の一環として審査会に参加させ、技術向上を図っています。 本審査会では、先輩職員の事前の厳しい指導の下、2名の女子職員...
朝顔が咲きました! 今頃ですが・・・ ショートステイのお客様が教えて下さいました。本当にうれしくて、満面の笑顔で 咲かないと思っていたんです。「朝顔って咲かないのもあるらしいよ」「はずれだったね」って 1つ2つポチポチは咲いてい...
お盆も過ぎ 夏休みの宿題提出期限まで・・・・ そのようなこととは無縁な(思っています)、近隣の中学校の “将棋部”の皆さんが昨年から夏休みのクラブ活動の一環として来てくれることになりました。 昨年の対戦成績は・・・特養...
うだるような暑い日が続く今日この頃、熱中症指数、暑さ指数を参考に話題を考えたり。ところで “うだる” は標準語だろうか?と悩んだりと 皆さんの熱中症対策は何をしていますか?テレビで梅雨明けの時期が一番熱中症の報告が多いと...
「梅雨らしくなってきました」とテレビでは言っていますが、「雨の勢いが強いすぎる」と感じ、 洗濯物も乾かず、エアコンのドライ機能を使えば寒いと感じるこの頃 もうすぐ七夕ですね。 6月でもお知らせしましたが、ついに施設内に「笹」が出...