ジメジメとした季節になりましたが、、 センターで人気の活動! 長瀬先生のイキイキ体操の時間がありました。 軽快なリズムと講師の張りのある フレッシュなかけ声に合わせ、 全身を思い切り動かし さわやかな汗をかいていただきました!(^...
「足腰を鍛えてほしい」 「転ばないで歩いてほしい」 「家ではゆっくりしているので運動して身体を沢山動かしてほしい」 と様々なご家族のお気持ちを背に皆様センターに来られ それぞれのプログラムでリハビリを頑張っておられます。 ...
先日の活動では OZへウインドウショッピングに出かけました♪ 近隣の公園に寄り、綺麗なお花をながめながら外気浴をしおしゃべりが弾んでいると OZに到着!! 衣料品売り場や子供服・食料品売り場 と様々なフロアを見て歩き、会話も弾み楽...
毎年夏は、施設玄関横を緑のカーテン(ゴーヤ&キュウリ)で涼しげになります。 そこで今回もお客様に恒例のゴーヤのカーテンの準備 (苗植えの様子)をご紹介致します。 苗植え後も 夏まで毎日欠かさず水やりのお仕事を担って頂き、皆で成長...
本日は「ちょい悪おやじクラブバンド」の皆さんが、歌謡曲をメインにした楽しい弾き語りを披露してくださいました。懐かしいナンバーから新しい曲まで、歌詞カードを見ながら、皆で賑やかに口ずさみました☆
今年も、早くも春分の日が訪れました。 昼と夜の長さがちょうど半分になるこんな日に・・・なぜか外は真冬の寒さになりました。降りしきる雪の中、室内では暖かい季節を思い浮かべながら、静かに折り紙を楽しみました。色とりどりのチューリップが...
よく晴れたこんな日は、気持ちのいい外の空気を吸いに出かけたくなりますね。 春の日差しを浴びながら、少し冷たい空気の中、仲良しのお客様二人とに近所の公園へ行ってみました。 桜のつぼみが、そろそろはちきれそうになるのを、今か今かと楽...
今月最初は、ひな人形に見立てたピンを輪投げで取り合い、チームに分かれて点数を競う「ひな祭りゲーム」を楽しみました。 平安時代チックなお雛様と、ボーリングのピン、そして輪投げがミックスされて活動的な春の行事りとなりました。 対戦と...
午後の活動の開始時間に、大事なフィギュアスケートの試合が行われたこの日は、皆様の(職員の?)逸る気持ちにお応えして、予定を変更しスケート鑑賞を行いました。今日ばかりは、デイルームのテレビに、たくさんの熱い視線が注がれました。