今日は2グループに分かれてボールを投げ合い、番号のついたネットに入れて点数を競う、ポケネットゲームを開催しました。 皆様、なかなかどうしてコントロールもよく、どんどん得点が増えてゆきます。一人一人がチームの代表となり、注目の中真剣...
二月は迫力のある豆まきイベントです! ご家庭ではすっかり遠のいてしまった(?)豆まき行事ですが、デイサービスは豆に見立てた丸めた新聞紙を、鬼に思い切りぶつけて楽しみました。迫力のある鬼たちの登場にお客様はドキドキされるかと心配しま...
歌を歌うのも聴くのも大好きな、大泉のお客様。今年も、こぞって自慢ののどを披露しました。 インフルエンザが流行っている季節です。 歌う時以外は、全員マスク着用でした。(笑) 加湿器とお茶でのどを潤しながら、曲の注文はいつまでもい...
☆お正月の行事が続きます。 大玉すごろくに福笑い、昔ながらの日本の遊びはいつの時代も楽しめるものですね。大勢でやると盛り上がるのが不思議です。童心に還って笑い合ったひと時でした。
さあ、今年も大泉デイサービスは、元気に始動いたしました!! エントランスのディスプレイも一段と豪華に、新年のお客様を今か今かとお待ちしておりました。 沢山の笑顔や、笑い声に包まれて明るい年になるよう、スタッフ一同アイディアを出し...
さあ、今年も大泉デイにクリスマスが訪れました! アットホームなイベントでしたが、何日も前から用意した職員のまごころに お客様は沢山の笑顔で応えてくださいました。 「ありがとうね!!」「こちらこそ☆」みんなの気持ちが一つになった三...
本日は石泉ハーモニーの皆さんが訪れて、季節の曲を演奏してくださいました。 サンタの衣装にドレスアップしてハーモニカで奏でる曲は、やっぱりクリスマスソング!鈴やカスタネットが配られて、大泉デイサービスのお客様も楽しく参加させていただ...
大泉デイサービスの12月は、豪華な豪華なフラメンコのボランティアさんの披露で幕をあけました。巧みなギターの演奏に合わせて、カラフルな衣装をまとった踊り子さんたちが、鮮やかに舞って見せてくれました。 「今日は本当に素晴しかった!」何人...
本日は朝から、阿波踊りのチームが訪れてくださいました。 迫力のある祭りの雰囲気が、そのままデイルームに持ち込まれた贅沢なひと時でした。 男踊り女踊り、掛け声のレクチャーも受け、座ったまま上手に踊りに参加しました。
本日はハロウィンも終わりに近づいたころ (あらかじめお客様に渡しておいた)お菓子を可愛くおねだりに 保育園の子供たちがやってきました。 trick or treat? (お菓子をくれないと、イタズラするよー) そのあとは、元気にすてきなうた...