
ようやくクーラーがなくても心地よく眠れる季節になりました。 少し肌寒い位ですね。 皆様、お元気にお過ごしでしょうか? 今年の夏は本当に厳しい暑さでした。 東京では30度以上の真夏日が87日あり その内、35度以上の猛暑日...

皆さま、こんにちは。 錦居宅介護支援事業所です。 暑い暑いと言っていた夏からようやく過ごしやすい気候に変わりました。まさしく行楽の秋といったところでしょうか。 秋と聞いて、何を浮かべますか? 食欲の秋やス...

暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしですか。 お盆休み中で、電車もバスも街中も人が少なく寂しいくらいです。 帰省や旅行で楽しく過ごされているのでしょうか。 錦居宅はお盆休みも稼働しております! 7月過ぎから、居宅の...

皆様こんにちは!錦居宅介護支援事業所です。 毎日35度を超す猛暑日が続いております。皆様いかがお過ごしですか? 私達ケアマネジャーは毎月お客様のご自宅をご訪問しています。 炎天下の中、自転車で何軒も回ると頭がくらくらしてきま...

梅雨に入りましたが、あまり雨は降らず真夏のような暑さが続いております。 皆様、お元気にお過ごしでしょうか。 梅雨の役割は水資源の確保と生態系のバランスを保つことです。 多くの植物や昆虫にとって梅雨の湿潤な環境は生育...

皆さまこんにちは! 錦居宅介護支援事業所です。 福祉用具貸与事業所さんに協力を依頼し、電動車いすの体験会を開催していただきました。 当日は2種類の車いすの体験し、 1つ目は手先だけでの移動が出来るもの。 微妙な小...

皆様、桜の開花が待ち遠しい季節となりました。 3月20日は、春分の日です。春分の日は、昼と夜の長さがほぼ同じとなり、この日を境に昼が長くなり、春の訪れを感じられる日です。自然をたたえ、生物をいつくしむことを目的とした日です。寒暖差のあ...

皆さんこんにちは! 錦居宅介護支援事業所です。 2月途中はだいぶ暖かくなったなと思ったら、3月は雪が舞うという、寒暖差が激しいですが、体調は崩されていないでしょうか? さて、普段はあまり縁起などは担がないブログ担当者...

皆様、 寒中お見舞い申し上げます。1月20日は、二十四節気の大寒です。大寒とは、一年で一番寒さが厳しくなる頃、冬の最後の二十四節気です。各地で一年の最低気温が記録される頃ですが、自然界は少しづつ春に向けて動...

皆さんこんにちは! 錦居宅介護支援事業所です。 先日11月30日に『つながりの輪を広げよう!認知症にやさしい地域づくり』のイベントを錦デイサービスセンターと共同で行いました。 今年度は初の開催でしたが、たーとす薬局の新...