こんにちは。 関町居宅介護支援事業所です。 先日、地域の中学校を訪問し一年生を対象とした福祉体験のお手伝いに参加しました。 福祉体験では車いす操作体験、高齢者疑似体験の2つを行いました。 車いすでは悪路を想定しマット...
こんにちは関町居宅介護支援事業所です。 長い寒波もようやく終わりそうでしたが、来週は一転して雨が降り条件次第では、大雪もあり得るようです。皆様急な温度の変化には気を付けて下さい。 私の家の近くの公園では、梅の木がありまだ蕾も多か...
こんにちは。「関町居宅介護支援事業所」です。 寒さも本格的ですが、笑顔でココロとカラダをあたためて、冬場を乗り切りたいですね。 さて、先日、関町デイサービスセンターに来てくださったボランティアの『獅子舞』を紹介します。 獅...
明けましておめでとうございます 旧年中は大変お世話になりました 関東は天気に恵まれた年末年始でした 乾燥した毎日が続き昨年末からインフルエンザが猛威を奮っているようです、皆様体調はいかがでしょうか 「隠れインフルエンザ」...
こんにちは。関町居宅介護支援事業所です。 朝晩の冷え込みが厳しい季節になってきました。 最近のニュースではヒートショックやインフルエンザの流行の始まりを繰り返し告げていました。 健康面で心配なことが増えるこの時期、少しでも...
こんにちは 「関町居宅介護支援事業所」です。 毎年恒例となっている今年を表す漢字の発表がニュースの中で流れていました。 今年の漢字は「金」でしたね。オリンピック、パラリンピックの活躍や政治の裏金等世相を表したものでした。 ...
こんにちは 「関町居宅介護支援事業所」です 秋が深まると同時に本格的な冬を感じる時期となってきましたね。 朝晩の冷え込みから晩秋の訪れを感じます。 みなさん温かい衣類や防寒具の準備はできましたでしょうか? 季節の変わり目...
こんにちは。「関町居宅介護支援事業所」です。 夏の暑さが峠を越し、秋に向かうこの時期は、真夏の疲れが出やすいとも言われています。 夏の疲れをリセットして、心身ともに健やかに実りの秋を迎えたいものですね。 そのためには、...
関東も梅雨明けし、いよいよ夏本番をむかえます。 今年の夏も暑くなりそうです、熱中症予防行動のリーフレットを載せてみました。 皆さんすでに意識していることかもしれませんが、今一度見直してみてください。 環境省 熱中症予防情報...
やっと梅雨入りしましたが、雨の日は少なく厳しい暑さの日が続いていますね。ニュースでは熱中症のことがここ数日報じられています。 私たちケアマネジャーも、訪問の移動時は暑さとの戦いです。少しでも快適に体調を崩さずに過ごすため、便利グッ...