練馬区よりあい広場事業として、三原台敬老館で「秋のミニコンサート」を開催いたしました。 コンサートを披露して下さったのは、アンサンブルモルツの皆さまです。 素晴らしいギターの弾き語りや、オペラの独唱を披露していただきました。...
秋の涼風が心地よい今日この頃です。 平成28年9月29日に高松デイサービスセンターで『秋の音楽会』を開催致しました。 練馬区のマスコットキャラクターをご存知でしょうか? 特別ゲストとして、ねり丸くんが登場し、会場は大盛り上がりでした...
太陽が照りつける時期ですが、みなさま体調はいかがでしょうか? こまめな水分摂取、室内の気温、湿度の調整を行い、熱中症対策をしましょう。 平成28年8月12日午後1時より三原台敬老館にて『私たちの地域の防災について考える』と題して練...
新緑の季節となりました。 職員の異動があり、4月より新任職員が高松地域包括支援センターに加わりました。 今年度も張り切って活動して参ります! 平成28年5月25日に 『第1回ミニ地域ケア会議』を開催いたしました。 テーマは防災で...
平成27年12月7日(月)、高松デイサービスセンター食堂において、第2回目のミニ地域ケア会議を開催し、13名の方に参加していただきました。 会議の内容は 「高齢者を狙う悪質商法の手口、被害発見のポイント対応について」 (公社)...
練馬区 よりあい広場事業 クリスマスを楽しむ リース作り 12月15日(火) 光が丘地区区民館で開催いたしました。 今回も講師に お茶の間ネット代表の中島加代子先生をお招きして、地域の皆様とリース作りを行いま...
よりあい広場事業 身近なお花と材料で・・・フラワーアレンジメント
10/6(火) 光が丘地区区民館にてよりあい広場事業を開催いたしました。 今回は、講師にお茶の間ネット代表の中島加代子先生をお招きして、15名程の地域の方々と共に、お豆腐の空き容器と身近な草花を使った、フラワーアレンジメントを楽しみ...
第1回ミニ地域ケア会議を開催しました。練馬区から「高齢者在宅生活支援事業」、業者から「生活リズムセンサー」及び「服薬ロボ」の紹介がありました。民生委員、見守り訪問員や事業所の方など多数の出席をいただき、有意義なミニ地域ケア会議になりま...
高齢者、またはご家族の皆様などからの総合的な相談をお受けしています。 ご相談を受けてからは迅速な対応を心がけています。 訪問でも来所でもお受け致します。 お気軽にご連絡ください。
光が丘地区区民館で体操教室を開きました。講師の楽しい話と体操で笑顔の絶えない教室になりました。皆さんは体がほぐれ、心も体もリフレッシュした時間となりました。