こんにちは。 6月と言えば梅雨の季節のはずですが…このところは連日暑い日が続いていますね。 富士見台デイサービスでは、7月も、暑さを忘れる(?)楽しい活動プログラムを日替わりでご用意しております。 夏に向けて、お客様と一緒に...
17文字に込めた思いのはずが…あふれ出てしまうこともあるんです。
富士見台デイでは3か月ふりに『俳句』の活動を行いました。皆さんに「どうぞ、ご自由に俳句をお考え下さい」と言ってもなかなか難しいですよね。今回の俳句ではまず初めに5文字の言葉を皆さんで集めました。そして次に7文字…。とにかく何でもい...
こんにちは、富士見台デイサービスでリハビリを担当している松森です。 富士見台デイの施設には立派な中庭があります。 ここに小さいながらも畑を作りました。 雑草が生い茂っていた場所をしっかり耕し、 きゅうり、なす、赤唐辛子、...
気温も高くなり、少しジメジメした日が多くなってきました。 そろそろ6月。梅雨の季節が近づいてきましたね。 雨続きでも元気に過ごしていただけるよう、今月も富士見台デイサービスでは、楽しい活動企画がいっぱいです! 今月のお楽しみ企画...
毎月行われる書道活動には素晴しい効果があります。 ①馴染みのある書道に『安心感』 書道は誰もが小学生の時にやったことがあると思います。好き嫌い、得意苦手はあると思いますが一度はやったことのある書道の活動に参加すると、自然と昔のこと...
デイサービスに来ていただくことで、季節を感じていただけると嬉しいです
こんにちは。 五月雨という言葉があるように、このところよく雨が降りますね。 感染予防や体調不良などで外出の機会が減ったりすると、季節を感じる機会も少なくなってしまいますよね。 富士見台デイサービスでは、そんな方にも季節をいち早...
こんにちは、富士見台デイサービスセンターでリハビリを担当している松森です。 春ですね。寒くもなく、暑くもなく、散歩するのにもっとも適した季節ではないでしょか。 散歩すると、足腰の筋力は強くなりますし、色とりどりの花が咲いてい...
もうすぐ花や緑がいきいきと輝く新緑の季節ですね。 祝日の多い5月でもありますが、富士見台デイサービスでは日曜日以外は毎日お休みなく営業しております。 今月もいろいろな活動プログラムをご用意してお待ちしております。 5月のふじみみ...
毎月必ず入っているプログラムに『折り紙』があります。 折り紙は得意な方もいれば苦手な方もいますが、誰でも折ることの出来る折り紙を目指して提供しています。 折り紙の効果効能は… ①注意力の向上(角や辺を合わせることで鍛えられ...
4月も半ばを過ぎ、気温の高い日は夏のように日差しが強く感じられる日もあります。 デイのお客様は、窓から見える桜を眺めたり、デイルームをゆるやかに流れる風を感じたりしながら春の季節を感じていらっしゃいます。 そんな日常を〖俳句〗の時...