突然ですが!皆様は、梅雨の時期でもある6月というと何の花を思い浮かべますか? テレビやインターネットでは、『紫陽花』が多く取り上げられています♪他にも色んな花がありますが、富士見台デイサービスでは「紫陽花」を題材にした粘土細工を行い...
こんにちは、富士見台デイサービスでリハビリを担当している松森です。 さっそくですが、体力測定を行いましたので報告です。 種目は ①握力テスト 握力は全身の筋力の状態の基準になるようです。握力が落ちれば足の筋力も落ちている可...
突然ですが!皆様は『ステンシル』をご存じですか? ステンシルとは、簡単にいうと「型などを使って文字やイラストを、色々なものにプリントする」ことです。 そんなステンシルを、富士見台デイサービスでもを行ってみました♪ 今回は、6月の...
富士見台デイサービスセンター大人気活動の1つである、書道で皆様に書いていただいた作品を今回も展示させていただきました♪ どの作品も一字一字丁寧に綺麗に書かれており、素敵な作品となっております! 皆様が書いて下さった作品の一部分です...
今年も緊急事態宣言で、どこにも出かけられないゴールデンウィークとなりました。 富士見台デイではゴールデンウィークもコロナに負けないくらい元気に営業しておりました。 4月に入ってから個別活動の時間にコツコツと作成した鯉のぼりと菖...
こんにちは、富士見台デイサービスでリハビリを担当している松森です。 先日、リハビリ中に起こったできごとです。 健脚で自由に行動することが許されているお客様が 「けっこう悪いんだね」 と平行棒で歩行訓練をしてい...
大人気の活動『クイリング』を4月にも行いました! 4月のクイリングでは、手作りした箱にクイリングで作成した花を生けました♪選ぶ花や生け方も人によって、それぞれ違いがあり、とても素晴らしい作品となっております!!※写真で載せている作品...
東京オリンピックまで残り、100日を切りましたが、コロナウイルスは日に日に増えている傾向があります。 大阪では4桁の感染者数が報告され、東京都も感染者数の増加が続いています。第4波という報道もあり、引き続き感染防止対策の徹底が求めら...
4月15日、17日、27日、30日にネイル活動があります。今回のブログでは15日に行ったネイル活動の写真をお見せしたいと思います。 15日の昼食を終えた後、女性陣がソワソワ。『ねぇねぇ、今日ってネイルあるのかしら?』と職員に聞きに来るお客様がい...
1年は早いもので、3月も残り1日となりました! そして!!明日からは新年度です♪ 今年は、天候にも恵まれており(暑いくらいです…)桜も満開です♪ 新年度を迎えるのを祝福してくれているとさえ思えてきます。 富士見台デイサー...