ペーハークイリング!!と言われてもご存じな方どれくらいいらっしゃいます? ペーパークイリングとは細長い紙をクルクル丸めながらパーツを作り、そのパーツを組み合わせていろんな形(花・蝶・動物など)に仕上げていく簡単にできる楽しい手作りペ...
こんちには、富士見台デイサービスでリハビリを担当している松森です。 今回は居宅訪問についてです。 3か月に1度、リハビリを行っているお客様の家にわたしが訪問させていただいております。 その時に、家での様子、家族の要望、ま...
秋の陽気になり、朝晩冷えるようになりましたね。 風邪が流行っていますので、暖かくしてお気を付けください。 富士見台デイサービスセンターにて、防災訓練を行いました。 火災が発生したと想定し、実際お客様に避難していただきました...
10月も下旬を迎え、季節は秋真っ盛り! 秋といえば… 「○○の秋」 さぁ、〇〇にはどんな言葉を思い浮かべますか? 芸術の秋 読書の秋 実りの秋 紅葉の秋etc… 私は食いしん坊なので、食欲の秋を思い浮かべますが...
10月21日に富士見台特別養護老人ホームで 「秋祭り」 がございます、当デイサービスセンターの お客様の作品も写真以外にたくさん展示されています、 お時間がございましたら是非足をお運びください。 お待ちしております!!...
センターには教員免許取得の為、学生さんが実習に来来られます。 大体5日間の自習ですが、最終日に実習生さんによるご披露の時間があり、 ゲームや歌、踊りなどが多いのですが、 今回は実習生さんのご自宅がお寺ということで ...
暑かった夏が終わり、秋になりました。涼しくなってきましたね。 季節の変わり目は体調を崩しやすいので、無理せずお過ごしください。 富士見台デイサービスセンターの壁画も秋の模様になりました! 細長く切った厚めの紙を丸めて花びら...
季節はようやく涼しくなり、夜は虫の大合唱が聞こえる時季となりましたね。 それと同時に夏の疲れが出る頃でもあります。 しっかりと体調を整えてまいりましょう。 さて、富士見台デイサービスセンターでは、奇数月に園芸活動があります...
13日14日15日に日頃の感謝の気持ちを込めまして敬老祭を開催させていただきました。 午前は今年賀寿を迎えられたお客様のお祝いの式典 センターより記念写真をお入れした写真立てと、お花を贈らせていただきました。 午後はイベント、 1...
こんにちは、リハビリを担当している松森です。 今日は、便座が低く立ち上がるのが大変という方への福祉用具の紹介です。 「やわらか補高便座」です。 便座の上に置くだけと取り扱いも簡単です。 素材もやわらかく、長くトイレに...