ご報告が遅くなりましたが、5月にセンターに通われてるお客様S様のお誕生日会を行いました。 そのS様の年齢は・・・ [104歳!!!] 104歳ですが、S様は編み物がとてもお得意で手元を見ずに編まれま...
富士見台デイのリハビリ室には、絵手紙が展示してあります。 お客様と機能訓練指導員、看護師の力作です! リハビリ室においでの際にはぜひご覧ください。 ふじみみ、月間予定表の6月号が出来上がりました。 6月には、「料理教室」...
5月18日19日20日の3日間、センターで運動会を行いました。 運動会ではお客様に四種目のゲームをしていただきました。 前半戦は、 1.お玉リレー 円になってお玉でボールをスタート地点からゴール地点に運ぶ速さを競います。 2.羽ダーツ ...
今回の寄せ植えに用いた花は、 Ⅰベゴニア・センパフローレンス Ⅱメランポデューム Ⅲトレニア ‥の3種類の花です。 見たことはありそうですが、 聞いたのは初めてのような…(^^ゞ 参加されたのは男性3名・女...
こんにちは、富士見台デイサービスでリハビリを担当している松森です。 デイサービスでリハビリをするのはもちろんですが、 時には自宅に出向き実際の場面でリハビリを行うこともあります。 今回、一人で買い物に行くのが目標のお客...
今日はマニキュアを塗って、美しく変身する 『ネイルの日』です。 爪を切って、ハンドクリームをつけてマッサージして、 マニキュアを塗ります。 ご自身で塗れない方には、もちろん職員がお手伝いします。 桜の花びらの様な爪...
初夏の風を感じる昼下がり、 堀田さんをはじめ、メンバーの方々がハーモニカの演奏に 来てくださいました。 童謡や唱歌、懐メロなど、ハーモニカのメロディに乗って、 懐かしい歌に包まれたひと時でした。
風薫る季節となりました。 富士見台デイサービスセンターのエントランスにもつつじやはなみずきが咲き、 訪れる人の目を楽しませてくれています。 のびのびルームには皆さんの作品の「こいのぼり」が泳いでいます。 ふじみみ5月...
こんにちは。 富士見台デイサービスでリハビリを担当している松森です。 前回、「リハビリでお花見~しだれ梅編~」が好評だったので、 今回、~桜編~を企画しました。 なんと!富士見台デイサービスの敷地内には、...
富士見台デイサービスには自慢の廊下があります。 お客様からは「いつも広くてピカピカね」とお褒めの言葉をいただくこともしばしば。 それに加えてとても長いのです。実際、L字型の廊下を往復すると約70Mになります。 この素敵な廊下をお...