3月に入りまして、陽気も徐々に春めいてきましたね! 今月も練馬デイサービスでは楽しい企画をたくさん用意しております。 「ねりまファンクラブ」などご覧いただければと思います。
田柄デイサービスのリハビリ運動の様子をお伝えします! 毎日皆様、リハビリ運動に励んでいます。 S機能訓練指導員の適切のサポートの元、平行棒を使った歩行練習、エアロバイクや専用の機器を使って効果的な運動をしています♪ ...
2月は逃げる 3月は去る あっと言う間に 3月になりました 手工芸では さっそくお雛様を作りました
『令和7年5月団体利用抽選結果』 3月申込み、令和7年5月分の抽選結果を 掲載します。 ※毎月第1営業日が抽選日になります。 ブログには、抽選日より2日以内に掲載いたします。 ※団体利用の抽選結...
西大泉保育園の年長、たいよう組さんの卒園を祝う会を2月21日(金)に開催しました。 あやとり、竹馬、けん玉、まりつき、お手玉など令和生まれの年長さんたちが一生懸命、保育園で取り組んできたことをステージで披露、祖父母の年代は微笑ましく...
こんにちは(^^)/ 2月の選択活動は 菜の花とチョウチョのカレンダー作り お花の小皿作り を行いました(*^-^*) 皆さん、色の配置や貼る位置など考えながら 素敵な作品が完成しました!(^^)! 3月の選択活動は、準備中です! お楽...
こんにちは!富士見台デイの久保田です。 今日で2月も終わりですね。 今週は暖かい日が続き、お散歩日和でした。 富士見台デイの隣に咲いている枝垂れ梅が見ごろです。 仲良しの皆様と誘い合って花見に出掛けてきました♪ ...
こんにちは!行事委員です。 立春が過ぎ、暦の上では春ですが、実際はまだ寒い日が続きますね。 今年も正面玄関前と2階共有スペースに七段飾りの雛人形は飾られました。 ひな祭りは「上巳の節句」で3月上旬の巳の日に、...
2月8日に光が丘地域包括支援センター職員2名、光が丘地域包括支援センターで毎月開催しているカフェの参加者様2名と光が丘IMA主催のせんべい汁お振舞いイベントに参加してきました。 青森県八戸のお話をうかがいながら、八戸の郷土料理であ...