本日は「落語会」が開催されました。大泉落語研究会から4人の噺家さんが来て、落語を披露してくださいました。噺家さんの巧みな話術に思わず引き込まれ、ふと日常を忘れるひとときを過ごしました。大泉落語研究会の皆さま、ありがとうございました。
2月13日(木)ボランティアの先生にお越しいただき『似顔絵』を描いて頂きました! この時間帯は西日が入り、談話サロンはポカポカ 作品作成中は、お客様との会話も和やかで優しい時間が流れていました♪
はつらつ生涯学習講座 石神井公園ふるさと文化館 『石神井ものがたり』を開催しました
2月5日(水)石神井公園ふるさと文化館の学芸員の方をお招きし、ねりまの歴史が学べる『石神井ものがたり』を開催しました! 今回は、施設についてや開催中の展覧会の紹介も兼ねた講演で、地元の皆さんに石神井の歴史を一層知って頂く機会になりま...
2月25日(火)ランチクッキング を開催します! まちの駅大泉学園さんと一緒に ワィワィと皆さんで、自身の食べる昼食を作くります。 完成後、交流談話サロンで、楽しいひと時を過ごしていただきます。 当日先着で、人数に限りがございま...
こんにちは!! 練馬デイ細田です☆ 今月の壁面装飾のご紹介です♪ 練馬デイでは毎月に皆さんの力を合わせて壁面装飾を作成しています♪ もう間もなく春を迎えるという事で、 「桜」をテーマにした作品を作成しています!! 作り始...
お疲れ様です♪ 練馬デイの細田です☆ 2月のメインイベント 節分♪ 練馬デイの節分は一味違います。。。 職員が鬼になるのはよくある話ですが、 鬼のクオリティーが普通じゃありません!!(笑) 写真をご覧ください★ ...
デイルームにお客様が作った水仙の花を飾りました。 まだまだ寒いですが、温かみのある水仙の作品を眺めていると、もう春も近づいて来ているのを感じます♪ 制作参加頂いた、お客様方、有り難うございました!
練馬区福祉事業団の通所介護施設には、 理学療法士・作業療法士等の資格を持った機能訓練指導員が リハビリを行っています。 リハビリってどういうものなのか、何をしているのかを お伝え出来ないかと考えリハビリ新聞を作成して...
2月14日はバレンタインデー ということで、今日のおやつはチョコバナナでした。 チョコレートソースとカラースプレーは好きなだけトッピングOK。 「きれいねー」「甘くておいしかった」と予想以上の盛り上がりで 皆様の笑顔がたくさん見ら...