近隣の小学校との交流の延長で展覧会に行ってきました。 お客様7名の方と一緒に学校に行ってきました。 学年ごとの作品の違いや様々な素材での作品作り 一つ一つ お客様と見て回りました。 皆さんとても満足していました...
節分も終わり、梅の蕾もふくらみ始めています。 立春を過ぎたとはいえ寒さはまだ厳しく 春が待ち遠しいですね。 この冬一番の最強寒波が日本列島あちこちに大雪を もたらしています。 心配なニュースも聞きますが、どちらの地域も...
皆様こんにちは。光が丘居宅介護支援事業所です。 寒波が襲来していますが、東京は晴天に恵まれていますね。 団地の上階から見える景色がとてもきれいで、訪問途中に目の保養をしています。 ところで、この度光が丘居宅は2度目の改善賞...
こんにちは(^^)/ 節分が終わり、今度はひな祭りですね♪ 2/6(木)午後の活動は 『お雛様の壁飾り作り』でした(^o^) まずは、お雛様の着物選びからスタート! 「どれがいいかな?」「こっちにしよう!」 お雛様のお顔も描いていただき ...
本日の「ハーブを使って認知症対策」は、良い香りのハーブ・上質なオイル・レシチンなどを用いたクリームを先生に用意していただき、その成分について学びました。レシチンはお肌に成分を浸透しやすくする性質があるそうです。ラベンダー・ローズマリ...
2月に申し込んでいただきました 『令和7年4月分 東棟団体利用抽選結果』を発表します。 発表後、予約変更は、館内の掲示板でご確認ください。
色やデザインを選んで頂きネイルをさせて頂いています。 完成すると皆さんパッっと笑顔になります。 いくつになってもオシャレをすると気持ちが上がるものなのですね(*^-^*) みなさん素敵な笑顔を見せてくださいます。 またハンドマッサー...
節分の行事で鬼退治ゲームを行いました。 鬼の顔を描いた的に、新聞紙を丸めたボールを手作りの鬼の金棒を使って当てるゲームです。 対戦形式でどちらが先に全ての鬼の的を倒せるかを競いました。 鬼の金棒を使って新聞紙のボー...
「あの歌この唄ピアノ歌」では昔懐かしい歌、青春時代を思い出す歌、心に沁みる歌などをピアノの伴奏に合わせて皆で歌います。「歌うのが好きだけどカラオケみたいに一人で歌うのはちょっと・・・」「懐かしい歌をみんなで歌いたい!」など歌好きの方、毎...