10月31日は「おかしをくれないと、いたずらしちゃうぞ!」合言葉のハロウィン! この日は持ち帰り作品に取り組んでいただきました! 「ハロウィンのリース!!」 あっという間に出来上がりお話しも弾みましたね!
こんにちは。すっかり秋になりましたね。 玄関の花も新しく植え直していただきました。 大変遅くなりましたが、上石神井家だより大38,139号です。 季節の変わり目で風邪もひきやすくなっていますので、 体調管理にはご自愛ください。
11月に入り、気温も下がってまいりましたね。 着るものも迷う日が増えてまいりました。 皆様、体調にはお気をつけてお過ごしください。 今回11月の予定遅くなりましたが、ご覧いただければと思います。 11月10日(日)には、厚生...
デイの朝の会では最近のニュースや、出来事などをお話します。 最近はもっぱらアメリカで活躍している、あの有名野球選手の話題中心です。 そして、今日の体操の合間の脳トレは「赤い丸いものといえば?」でした。 りんご、プチ...
<都営練馬二丁目アパート集会室イベント開催> 「ペットボトルや瓶の蓋を開けるのが大変な方のための道具をつくる コーナーや移動販売が来ます。」 「医療・介護でお困りの方、これか...
11月2日に第3回、ふれあいフェスタを開催しました。 当日はあいにくの雨でしたが、フェスタを楽しみにして下さったお客様がお越しいただきました。 家でできる体操、自宅で尻餅をついた時に安全に起き上がる方法、ゲーム等体験していただました。 ...
今回のお知らせでは、『フレイル』をテーマとしています。 耳にしたことがあるけど具体的にどういうことだろう、フレイルを予防するにはどうすればいいだろう、と感じたことはありますか? 今回は、『フレイルとは』『フレイル予防』についてお...
ボランティアのM様が、お庭の草刈りをして下さいました。 草刈り機を使い、手際よく伸びきった草を綺麗に刈り取ってくれました! M様には定期的にお庭の手入れに来ていただき、お世話になっています。 ゴーヤのグリーンカーテン...
ようやく秋らしくなってまいりましたね。 肌寒いと心なしか安心するのは私だけではないはず! さて、ぴっかり通信 令和6年11月号です。 今月もよろしくお願いいたします。
豊玉デイサービスセンターの恒例の運動会10月22日に開催いたしました! 日頃のリハビリの成果!お客様同士やお客様と職員の交流も深まりました!! 賑やかな運動会に!!