立冬を迎え、いよいよ冬の到来も間近となりましたが、皆様お元気でお過ごしでしょうか。 さて先日、センター方式を利用した事例検討会を開催しました。 センター方式とは、ご本人が自分らしく暮らし続けていくためによりよい方向性をチ...
こんにちは! 練馬デイの細田です! 先日、防災学習センターを招き 『出前防災講座』を開催しました!! 防災についてのお話・DVDの上映会・消火器の取り扱い実演・実施を行っています。 同建物のシルバーピアの方も4名もお呼びし...
練馬つながるフェスタに参加しました! ( 光が丘IMAイベントスペース)
みなさまこんにちは! 北町地域包括支援センターの生活支援コーディネーターよりお知らせいたします! 11月9日(土)は光が丘IMAのイベントスペースで「練馬つながるフェスタ」が開催され ました。今年は、練馬区内27地域包括支援センタ...
秋晴れの中、バラの香りに誘われ四季の香ローズガーデンへ行ってきました。 春・夏とは違うバラを堪能しました。
今日の活動は、俳句川柳でした。 お題は、11月、「秋に関してなら何でも」でした。 落葉ふむ 足裏奏でる 迷曲を 渡り鳥 また逢う日まで 元気でね 思うと 俺がすること語りつつ 何を言うやら わかる事なし ...
先月は近くの保育園のみなさんと交流会がありました! コロナ前は毎年きていただいており、しばらくお休みしていましたが 今年からうれしい復活です(^^)/ 当日は皆さん朝からソワソワ 職員もソワソワ とても楽しみに待って...
令和7年4月に1階「交流サロン」に 関町地域包括支援センターが、移転します。 この移転に伴い、11月12日より工事が入るため サロンとして利用できなくなります。 11月13日よりエアコンが冷房から 暖房に切り替わります。 ...
令和6年度利用者懇談会を11月5日に開催しました。 今年度の事業中間報告と今後の西大泉敬老館についてをお話させていただきました。 また、みなさまからのご意見をお伺いいたしました。 いただきました貴重なご意見は今後の事業運営に反映さ...
10月26日(日)関町特別養護老人ホーム内にて 秋祭り が開催されました。 コロナ禍で地域の方々をお呼びすることができずにいましたが、今年は 5年ぶりに お客様をお招きしての開催となりました。 入居者のご家族をはじめ、お子様連れ、ご友...
落ち葉が散り敷く季節となりました。 皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 先月はまだ半袖で過ごせる程の陽気でしたが 11月に入って急激に寒くなり、気温の変化に体も衣替えも ついていけませんね。 日本は四季があり、それぞれの...