雨が続き肌寒い日もありますが、みなさん体調はいかがですか? 7月9日の体操教室(向山地域集会所)で熱中症のお話をしました。 「まだ暑くないから大丈夫」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、実は、梅雨の時期は要注意です。...
そろそろ梅雨の時期となりますね。衣替えの準備はすすんでいますか? さて練馬地域包括支援センターでは第一回地域ケアセンター会議を5月22日 練馬区役所東庁舎7階702会議室にて行いました。 地域の町会・自治会・民生児童委員・...
向山地域集会所で出張型街かどケアカフェ体操教室開催しました!
長期の連休も終わり、新緑がきれいな時期となりました。 練馬地域包括支援センターでは5月14日 向山地域集会所で出張型街かどケアカフェ体操教室を開催いたしました。昨年度まで毎月厚生文化会館で行っていた教室を本年度から奇数月(5...
新しい年度が始まりました。今年度もよろしくお願いいたします。 さて練馬地域包括支援センターは3月25日より新たな事務所での業務が始まりました。建物は変わらず練馬デイサービスセンター内です。 デイサービスセンターの食堂の...
練馬地域包括支援センターでは3月18日 13:30~ 厚生文化会館地下多目的室をお借りして、街かどケアカフェ「歌声コンサート」を開催しました。 当日は地域で活動されている音楽家のご夫婦をお招きし、参加されたみなさまと懐かしい歌...
春の足音がすぐそこまで聞こえてきました。 これからは花粉症の方はきつい時期となります。マスクやうがいをして予防しましょう。 さて練馬地域包括支援センターでは2月26日 練馬の丘キングスガーデンの会議室をお借りして、「ひと...
今年最初のご報告をさせていただきます。 皆様は、どのようなお正月をお過ごしでしたか? さて練馬地域包括支援センターでは今年最初の街かどケアカフェを「庭のちぐさ」の皆様と共催で行いました。今回は「お点前」ということで、堅苦...
今年もあとわずかとなりました。 最近は寒さもまして、朝起きるのがつらい時期になりました 。 さて、練馬地域包括支援センターでは12月17日 厚生文化会館 地下大会議室にて 「誰にでもできる身辺整理術」を開催しました。当日は地域の方...
今年もあとわずかとなりました。 練馬地域包括支援センターでは11月17日 (土) 練馬デイサービスセンターから依頼をいただき、「認知症サポーター養成講座」を行いました。当日は8名の方にご参加いただき、認知症についての理解と、対応方法...
今年もあと2か月となりました。秋も深まりつつあります。この時期は空気が乾燥しますので、外出した後はうがい、手洗いをしていただき健康管理にお気をつけください。 さて、練馬地域包括支援センターでは11月7日 向山地域集会所にて「出...